隔週げつようび更新 楽しい絵本がいっぱい登場します!楽しくためになる絵本の世界をお楽しみください!
「ランドセルは海を越えて」内堀タケシ 写真・文
この絵本は、日本からアフガニスタンの子どもたちに、ランドセルを贈る活動を紹介した写真絵本です。
「使われなくなったランドセルを紛争と混乱が続くアフガニスタンの子どもたちに届け、学ぶ喜びを知るきっかけにしてもらいたい」。そんな思いで日本の化学メーカーが始めた支援企画が「ランドセルは海を越えて」なのです。
みなさんは写真絵本というと、どういうイメージを持たれますか?「絵やイラストで描かれた絵本に比べ、なんだかリアルで堅苦しそう」、「物語性があまりなく、とっつきにくそう」などと思われている方も多いかもしれません。でも、写真には一瞬の表情やその場の空気感を切り取る力があります。
この絵本に登場する写真は、子どもたちの息づかいまで聞こえて来そうなリアリティをもっています。
驚くのは長く戦争状態におかれた子どもたちの瞳が、ランドセルを手に取りキラキラと輝いていることです。こんな環境下だから「生きていること」の尊さを感じていますし、アフガニスタンの子どもたちにとって、学ぶことは未来につながる希望なのです。
全ては子どもたちの表情が物語っています。この本に目を通した誰もが、生き生きとした表情にくぎづけになることでしょう。
ポプラ社、2013年発刊、1400円。
(松田潤子・風連読み聞かせの会)
Web掲載日2023年1月23日
おすすめ
名寄警察署からのお知らせ
名寄新聞を購読希望の方は下記連絡先よりお問い合わせください
TEL 01654-2-1717 FAX 01654-3-2181 Mail kouhou@nayoro-np.com