名寄市児童センター 子どもたちの集会、遊びの場 市内では初の施設 関係者ら出席し開館式
名寄市児童センターの開館式が1992年(平成4年)4月20日、同館で行われた。
市内では初の児童館で、子どもたちが集い、遊ぶ場として開放される。子どもたちや関係者が出席し、オープンを祝った。
(記者からの一言)
名寄市児童センターは、1968年(昭和43年)に開設された名寄市青少年会館を転用して開館した。
市内には児童福祉法に基づく児童館がなかったことや、学校の週5日制による地域の受け皿となる施設へのニーズも考慮し、開館となった。
その後、建物の一部が解体されたが、現在も放課後の子どもたちが集まり、勉強したり遊んでいるとともに、季節行事にちなんだイベントも随時開催しており、子どもたちの楽しむ姿が見られている。
Web掲載日2023年4月27日
道北の求人情報
41〈電気施工管理技士〉 資格試験の受験料、交通費全額負担!!あなたのやる気に応えます。
41〈電気施工管理技士〉 資格試験の受験料、交通費全額負担!!あなたのやる気に応えます。
42〈電気工事士見習い〉 電気工事士見習い募集中!あなたの技術が社会を支える力になります
42〈電気工事士見習い〉 電気工事士見習い募集中!あなたの技術が社会を支える力になります
46〈運行管理者または運行管理者候補〉地域に貢献する運輸会社で運行管理、安全体制の中心的な役割に挑戦しませんか?
46〈運行管理者または運行管理者候補〉地域に貢献する運輸会社で運行管理、安全体制の中心的な役割に挑戦しませんか?
北海道名寄市字徳田240番地4
五十嵐運輸 株式会社
北海道名寄市字徳田240番地4
正社員NEW
8時00分〜17時00分
運行管理者または運行管理者候補
220,000円〜350,000円
47〈ガソリンスタンドスタッフ〉
47〈ガソリンスタンドスタッフ〉
北海道名寄市字徳田240番地4
五十嵐運輸 株式会社
北海道名寄市西4条南10丁目1番3 名寄西4給油所
正社員以外NEW
交替制(シフト制)
ガソリンスタンドスタッフ
172,800円〜172,800円
49〈事務局員〉 市内企業支援、地域活性化事業、社会貢献事業、地域イベント支援
49〈事務局員〉 市内企業支援、地域活性化事業、社会貢献事業、地域イベント支援
北海道名寄市東1条南7丁目1番地10 駅前交流プラザ「よろーな」2階
名寄商工会議所
北海道名寄市東1条南7丁目1番地10 駅前交流プラザ「よろーな」2階
正社員NEW
8時45分〜17時30分
事務局員
155,700円〜183,200円
50〈大型バス運転者〉 大型2種免許取得支援制度あり!
50〈大型バス運転者〉 大型2種免許取得支援制度あり!
求人広告一覧
求人広告一覧
一覧
道北ネットとは
道北ネットサービス利用規約
お問合せ
名寄新聞を購読希望の方は
名寄新聞 購読料のご案内
通信員募集のお知らせ