BOOK LAB. 書籍紹介
-
「koro」BOOK LAB.書籍紹介
現代短歌が今、若者の間でブームになっているのをご存じだろうか。
友人から全く素性の知らない他人まで、あらゆる人と繋がることができるようになった現代、SNSでちょっとした言葉をつぶやくと様々な人が共感してくれる。 -
「遠い朝の本たち」BOOK LAB.書籍紹介
須賀敦子はイタリア文学者として川端康成や谷崎潤一郎、安部公房のイタリア翻訳を手掛け、文化の継承に多大な貢献を果たした人物だ。
-
「官能と少女」BOOK LAB.書籍紹介
正確な定義ができない言葉というものは少なくない。例えば「少女」という言葉をいくつかの辞書で調べてみると10歳前後から17〜18歳の女性を指すという。
-
「一日江戸人」BOOK LAB.書籍紹介
「べらんめぇ」と威勢のよい喧嘩の声や、行商人の声が飛び交う、活気に溢れた江戸の町。天下の義賊・鼠小僧の活躍に沸き、海の向こうから珍しい動物が来たらしいと聞けば見物へ出かける。