【名寄】
第47回北海道トランポリン競技選手権大会が、12、13の両日、名寄市スポーツセンターで開かれ、各地の協会やクラブの選手たちが華麗な跳躍を披露した。個人女子Bクラスで杉野こはるさん(風連トランポリン協会)が優勝した。
日本スポーツ協会、北海道スポーツ協会が主催し、北海道トランポリン協会(松木謙公会長)、風連トランポリン協会(鷲見悦朗会長)が主管。名寄で開催するのは第38回(2016年)、第44回(22年)に続いて3度目となる。
成人対象の第79回国民スポーツ大会トランポリン競技北海道代表選手選考会(男女各1人選出)も兼ねて開催。
道内の協会やクラブの14団体、北海道出身の「ふるさと選手」が所属する道外の3団体から合わせて113人が出場した。
今大会には、世界選手権(11月6~9日、スペイン)の日本代表選手6人も出場。そのうち2人は北海道出身の「ふるさと選手」で、山崎凌空選手(星稜クラブ、釧路市出身)、赤石泰雅選手(同、帯広市出身)も顔を見せた。
開会式で、道トランポリン協会の森崎厚巳副会長が「暑さに気を付けて、けがのないように競技に取り組んでほしい」。
風連協会の鷲見会長は「今日の舞台に立てること自体が日々の努力の証。これまで頑張ってきた自分を信じ、思いっきり演技してほしい。ミスを恐れず、笑顔と自信を持って跳んでほしい」。
加藤剛士市長は「日本のトランポリンのレベルは、北海道が押し上げていると聞いている。協会の情熱とご指導のたまものであり、敬意を表したい」と挨拶した。
続いて、風連協会の岡村健翔さん(名寄小6年)、河野茉莉花さん(東中1年)が選手宣誓を行った。
12日に予選、13日に決勝の競技を実施。選手たちは高さを上げるとともに、さまざまな技を織り込んだ見事な演技を披露。華麗な跳躍で観衆を魅了し、拍手が送られていた。
決勝の成績は次の通り(優勝者と本紙管内のみ)。
▽個人男子Bクラス①成田崇汰(トランポリンクラブKITAMI)
▽同Aクラス①楳田凌玄(釧路TCアクティヴ)⑨芳賀寅之助(美深町トランポリン協会)
▽シンクロ男子Bクラス①成田崇汰(トランポリンクラブKITAMI)・石谷優気(同)⑨北野太基(美深町トランポリン協会)・石谷南智(同)
▽同Aクラス①谷地彪吾(士別トランポリン協会)・山崎凌大(釧路TCアクティヴ)③湊谷幸司(士別トランポリン協会)・芳賀寅之助(美深町トランポリン協会)
▽個人女子Bクラス①杉野こはる(風連トランポリン協会)⑩北野寧々(美深町トランポリン協会)
▽同Aクラス①佐々木希美(幕別トランポリンクラブフーニ)
▽シンクロ女子Bクラス①青島穂果(釧路TCアクティヴ)・本間莉乃(くしろ体操クラブ)④栗山杏月(士別トランポリン協会)・杉野こはる(風連トランポリン協会)⑤石谷和香乃(美深町トランポリン協会)・北野寧々(同)
▽同Aクラス①千葉更紗(幕別トランポリンクラブフーニ)・佐々木希美(同)③石谷蕾香(美深町トランポリン協会)・中村美陽(同)④杉野ヒカル(風連トランポリン協会)・牛島楓(同)
▽団体男子①釧路TCアクティヴ⑦美深町トランポリン協会(北野太基、石谷南智、芳賀寅之助)⑧風連トランポリン協会(馬淵優成、岡村健翔、岡村泰知、斎藤千薫)
▽同女子①幕別トランポリンクラブフーニ⑤風連トランポリン協会(杉野こはる、佐久間玲名、杉野ヒカル、牛島楓)⑥美深町トランポリン協会(北野寧々、石谷和香乃、石谷蕾香、中村美陽)
▽国スポ予選男子①山崎凌空(星稜クラブ)
▽同女子①湊谷幸歩(士別トランポリン協会)

演技を披露した

岡村さん(左)、河野さん






名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com