コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 【PR】「なよろのアウトドアフェスティバル」 7月19日 望湖台自然公園で 多くの来場を呼びかけ サイクリングやカヌー、自然探索など アクティビティ体験をメインに キッチンカーも盛りだくさん

    名寄の魅力ある自然、多様な人材などを活用した「なよろのアウトドアフェスティバル」が、19日午前10時からふうれん望湖台自然公園で開かれる。

    2025年7月9日
    PR記事
  • 見出し 気軽に足を運んで 19、20日 第62回名大祭 芸人「流れ星☆」のライブも

    名寄市立大学の「第62回名大祭」が、19、20の両日、同大学で開かれる。

    2025年7月15日
    名寄市・風連町
  • 幌馬車から見せた花嫁の笑顔

    下川町上名寄在住70代の女性からいただいた馬との思い出「幌馬車に乗ってお嫁入り」を紹介する。

    2025年7月15日
    道北をつなぐ馬
  • 個人女子Bで杉野こはるさん(風連)優勝 道トランポリン選手権 華麗な跳躍を披露 名寄での大会に113人出場

    第47回北海道トランポリン競技選手権大会が、12、13の両日、名寄市スポーツセンターで開かれ、各地の協会やクラブの選手たちが華麗な跳躍を披露した。個人女子Bクラスで杉野こはるさんが優勝した。

    2025年7月15日
    名寄市・風連町
  • 下川町でJESUSの愛を叫ぼう!ゴスペル講習会

    全米ゴスペル会の生きる伝説と呼ばれるBUTCH HEYWARD氏を始めとするゴスペルアーティストを招いての特別ワークショップ。北の大地にゴスペルを響かせます。あなたも一緒に歌ってみませんか?初めての方も歓迎です。ぜひお越しください。

    2025年7月14日
    道北イベント情報
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る。

    2025年7月14日
    下川町
  • 稚内漁協コンブ漁・好天下で一斉操業 干し場が黒い絨毯に

    稚内漁協のコンブ漁は、8日に解禁。初日から好天となり、多くの漁業者が出漁し、採取したコンブを天日干し。市内宝来地区の漁業者によると、今のところ細めのコンブが多いが、数量は十分とし、今後の天候に期待を寄せ、製品に仕上げていきたいとしている。

    2025年7月14日
    宗谷地方
  • てっし名寄まつり前夜祭 てっしコーンナイト 高コーン生クイズ

    3人1組で挑むクイズバトル!なんと!!優勝チームには…「てっし名寄まつりチケット」1万円分をプレゼント!!この夏、1番盛り上がるのは君たちだ!!

    2025年7月13日
    道北イベント情報
  • 名寄孝蓮会 山本悠愛さん 少年の部優勝 中西雅さん4位、伊藤心湊さん6位 石狩川流れ節全国大会で活躍

    第31回石狩川流れ節全国大会が6日、旭川市公会堂で開かれ、名寄孝蓮会から出場した山本悠愛さん=名寄東中1年=が、少年の部(中学生以下)で優勝を果たした。また、同部に出場の中西雅さん=美深小6年=が4位、伊藤心湊さん=名寄南小3年=が6位に入賞する活躍を見せた。

    2025年7月13日2025年7月14日
    名寄市・風連町
  • 名寄 恒久平和を願って演奏 平和音楽大行進に14団体、400人

    第69回平和音楽大行進が、10日午後1時半から名寄小学校グラウンドを出発地点に行われ、参加団体が恒久平和への願いが込めて演奏した。

    2025年7月12日
    名寄市・風連町
  • よさこい、ゲーム等で交流 中名寄小と光名幼稚園 少人数教育の良さを伝える

    中名寄小学校と、光名幼稚園の交流が、8日午前10時25分から同校体育館で行われた。同校では、特認校指定を受けていることから、特色ある教育活動を理解してもらうことを目的に、幼稚園や保育所との幅広い交流を進めている。

    2025年7月11日
    名寄市・風連町
1 2 3 … 151 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 見出し 気軽に足を運んで 19、20日 第62回名大祭 芸人「流れ星☆」のライブも
  • 幌馬車から見せた花嫁の笑顔
  • 個人女子Bで杉野こはるさん(風連)優勝 道トランポリン選手権 華麗な跳躍を披露 名寄での大会に113人出場
  • 下川町でJESUSの愛を叫ぼう!ゴスペル講習会
  • 一週間を振り返る

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社