名寄近郊ピアニストがすてきな演奏 音楽イベント「PIANO PIANO PIANO!」 ゲストに佐野主聞さん招く

【名寄】

名寄近郊のピアニストがすてきな演奏を披露した

 市教育委員会、市公民館、なよろ舞台芸術劇場実行委員会主催の「PIANO PIANO PIANO!」が、11日午後2時からエンレイホールで開かれた。
 同ホールにはスタインウェイ・アンド・サンズ製D274、ヤマハ製CF3の2台のフルコンサートグランドピアノを備える。
 スタインウェイは、2015年に開館したエンレイホールの顔として導入。地元金融機関の大型寄付や、市民で組織された「ピアノで心を育む会」もオリジナルバッジを製作して寄付金を募るなどして購入。
 ヤマハは1992年に、旧名寄市民会館(市内大通北1)のステージに初めて置かれたフルコンサートグランドピアノ。23年後、このピアノもエンレイホールに引き継がれ、音楽プログラムの幅を広げている。
 「PIANO PIANO PIANO!」は、これら思い出深いピアノを名寄市近郊のピアニストが演奏する音楽イベント。
 スペシャルゲストに、札幌市生まれのピアニスト、佐野主聞(しもん)さんを招いた。佐野さんは、クラシック界ではいち早くインターネットでの活動を開始。第139回日演連新人コンサートに出演し、札響と共演。第11回ユージニア・ヴェルデ国際ピアノコンクール第2位。
 ステージは2部構成で、第1部は佐野さんのオープニング演奏で開幕。照井柑奈さん、瀨野栞里さん、齋藤優さん、山本真平さんによる連弾(1台8手)「ギャロップマーチ」。丸山茉実さん「パート・オブ・ユアワールド」。山崎結平さん「小さな黒人」。佐藤彩さん「ソナタ第8番『悲愴』第2楽章」。山下千佳さん「革命のエチュード」。
 鎌塚藍子さん、田邊萌未さん、鎌塚香代さん、小山恵子さんによる「パート・オブ・ユアワールド~アンダー・ザ・シー」。海野鈴華さん「ソナチネOp.4-8」「音楽帳の一項」。馬淵帆那さん「もみの木」。佐々木千夏さん、山本真平さんによる「2台のピアノのためのソナタニ長調 K.448より 第1楽章」。池田結翔さん「スターライト・ワルツ」と続き、すてきな演奏に惜しみない拍手が送られた。
 第2部は佐野さんのステージ。「ノクターン 第2番 変ホ長調」「ポロネーズ 第6番 変イ長調『英雄』」「ラ・カンパネラ」など、迫力の演奏が来場者を魅了した。

名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com