今回は近況をつづりたいと思います。
どさんこハナは5月18日に下川町南町・美桑が丘の森林広範囲で柵を設置し、19日から森林放牧を再開。さっそくササを食べ、広大な森林を走り回っています。気軽に会いに来てくださると幸いです。
どさんこハナの今年の美桑が丘森林放牧拠点の道順です。
かなり広いので放牧地に到達したら呼んでみるといいかもしれません。
どさんこハナの自宅庭放牧を定期的に行っています。
4月24日は庭のハナを眺めながら、庭の山ワサビを掘り出してすって保存。昼前にハナに乗って買い物へ。昼食を買って帰宅し、友人たちとハナを眺めながら野外ランチタイム。近所のお子さんたちは「またハナ見か」と突っ込んでいた。道行く方々やたくさんの近所のお子さんたちもハナと遊んでくださり、ありがとうございます。

4月28日のどさんこハナは下川町上名寄の農場で日帰りの草刈り放牧。道中、ハナに乗って下川墓地沿いの道を移動するのだが、墓地手前でハナが急に息を荒くして警戒。急いでUターン。おそらくクマがいると思うので声出ししながら抜けようと思ったが、ハナの警戒心は強く、どこかにクマが潜んでいる恐れもあるので行き先に通話。どうやら子熊2頭を連れている母クマに加え、雄クマもうろついているらしく、すでにに墓地まで車で見守りに来てくださっていた。我々がいるところまで車で来ていただき、警戒区間でクラクションを鳴らしていただいた後、ゆっくり先導していただき、後をついて現地まで向かった。無事到着して短くておいしい草を夢中で食べるハナであった。