風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ

【名寄】

 風連児童会館の「ハロウィン玉入れ」が10月31日、同館で開かれた。
 同館では、季節にちなんだイベントを随時開催。今回はハロウィン行事を企画した。
 10月の工作教室「作って遊ぼう」では、壁に飾る「ペロペロキャンディー」を作るとともに、10月2日の「オータムフェスタ」で制作した大きなカボチャの3段飾りと一緒に壁面を飾った。
 10月中頃には毎年、市民から同館で寄贈を受けている「おもちゃカボチャ」を今年も数多く受け取ったことから、子どもたちは好きな柄のカボチャを選んで、いろいろな絵を描いて玄関に飾った。
 「ハロウィン玉入れ」では、あらかじめ作っておいた魔女の帽子の髪飾りに、好きな色の毛糸を飾り付けて参加。2チームに分かれて玉入れをした。
 その後、自分が作った「おもちゃカボチャ」の飾りを手に持って記念撮影するとともに、今年最後のかき氷を味わった。
 また、季節は寒くなっている中、かき氷をおかわりした子もおり、おいしく食べていた。

名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com