2025年4月
-
人口減少社会における町内会・自治会のあり方5
下川町の人口推移は表1の通りであるが、ピークは1960(昭和35)年の1万5555人(国勢調査)で、直近の2024(令和6)年9月末の2849人(住民基本台帳)と比べると80%以上の減少となっている。
-
下川文化協会 楽しく音楽に親しむ 「春の芸能祭」盛り上がる
下川文化協会主催の「春の芸能祭」が、3月30日午後3時半から公民館大ホールで開かれ、多くの町民が楽しく音楽に親しんだ。
-
「ドサンコ」は「ばん馬」ではない
筆者は「ドサンコ」(北海道和種馬)を飼い始めたが、馬の最盛期を生きてきた人は「ドサンコ」を知っているのに、60代以下になると知らない人が多い。それどころか「ばんえい馬」(ばん馬)をドサンコと勘違いしている人もいる。
-
人口減少社会における町内会・自治会のあり方4
風連町史によると、旧風連町は、開村後間もなく行政区域ごとに行政区を設定した。1928(昭和3)年に、当初設置した名誉吏員としての部長を置くことを定めた「部長設置規則」を廃止し、「区長設置規則」を設置して、18の行政区に区長及び区長代理を置いた。65(40)年当時は20の行政区が設置されていたが、95(平成7)年に市街地区を中心に再編・統合が行われて18となった。
-
冬に逆戻りした光景 本紙管内で雪降り積もる
上空に寒気が流れ込んだことに伴い、本紙管内では3月29日から31日にかけて雪が降り積もり、冬に逆戻りした光景となった。