2025年5月
-
山下道場 長尾楓純さん(南小6年)優勝 4人が入賞を果たす 北海道小学生学年別柔道大会で活躍
山下道場は、第22回北海道小学生学年別柔道大会に出場。長尾楓純さん(南小6年)が6年女子55kg超級の部で優勝し、4人が入賞を果たし活躍した。
-
感性光る力作が並ぶ ふうれん切り絵サークル「カトレア」 28日まで第15回記念展示会 完成した十二支作品も
ふうれん切り絵サークル「カトレア」の第15回記念作品展示会が、28日までふうれん地域交流センター2階ロビーなどで開かれており、節目の記念作品とともに会員たちの感性が光る力作が出そろい、目を楽しませている。
-
みくわの日
5月25日(日)のみくわの日。今年最初の乗馬体験が始まります。みくわの森も緑でいっぱい、何かが見つかる楽しい遊び場所です。気軽にいらしてください。
-
起伏に富むコース完走し感涙も 下川・万里長城クロカン大会 110人が健脚を競う
下川町教育委員会主催の第37回しもかわ万里長城クロスカントリー大会が、18日午前10時から開かれ、起伏に富んだ万里長城コースで健脚を競った。
-
モーターらしき金属部品混入 名寄地区衛生施設事務組合、破袋機破損で処理停止 2年前の鉄アレイ事故に続いて 再度、適正分別徹底を呼びかける
名寄地区衛生施設事務組合が管理する炭化センターで16日、搬入された炭化ごみに混入した鉄製のモーターらしき金属部品により、破袋機の回転刃が破損する事故が発生した。現在、処理運転を一時停止している状況。2022年12月に鉄アレイの混入で同様の事故が発生しているため、同組合では「またか」と憤りを感じており、「今一度、適切な分別を徹底してほしい」と呼びかけている。
-
春眠プラ寝たリウム&プラネタリウム100周年
寝ることを目的に観るプラネタリウム「熟睡シーズン到来!春だ。寝よう。春眠プラ寝たリウム」と、全国30の天文施設をオンラインで結ぶ「全国一斉プラネタリウム100周年フィナーレイベント」
-
焼き肉や多彩なステージ 下川 万里長城祭 幅広い世代で親睦深める
築城39年万里長城祭が同実行委員会主催で、18日午前10時半から下川町西町、桜ヶ丘公園内万里長城特設会場で開かれた。
-
道北なよろが米、北はるかは生乳トップ 両農協とも過去最高更新 24年度の販売事業取扱実績
道北なよろ農協の通常総代会、北はるか農協の通常総会が終了し、2024年度の販売事業取扱実績がまとまった。総額では、道北なよろ農協が112億6817万円と過去最高額を更新。北はるか農協が103億769万円と過去最高額となるとともに、初めて100億円を突破した。
-
北部北海道柔道大会・一般団体で士別3連覇 少年団体は末広北が初優勝 稚内勢で新屋、松村が個人戦V
稚内地方柔道連盟創立70周年記念・第58回北部北海道柔道大会・第43回少年柔道大会・第39回女子柔道大会は11日、総合体育館で開催。地元稚内を含む宗谷管内をはじめ名寄や旭川、留萌などから一般と少年、女子合わせて138人が出場。団体戦は一般で士別誠心館道場が3連覇。少年は末広北柔道場が初優勝を飾った。個人戦では宗谷管内勢が優勝や入賞の活躍を見せた。
-
シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 狩猟の仕事継続に意欲 森俊輔(もりしゅんすけ)さん(24)
2000年10月生まれで、神奈川県横浜市の出身。23年4月1日に下川町の鳥獣対策支援員に委嘱され、町役場の産業振興課の林務担当として勤務する。