2025年8月
-
風連 人情ふれあい盆踊り 夜のまちを盛り上げる 仮装盆踊りで観衆楽しませる
第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊りが、12日午後5時半から風連駅前通り特設会場で開かれ、子ども盆踊りや大人仮装盆踊りをはじめ、ビアガーデンや餅まきで夜のまちを盛り上げた。
-
風連児童クラブ ゲームや工作楽しむ サマーレクリエーション
風連児童クラブの「サマーレクリエーション2025」が7日、風連児童会館で開かれ、ゲームや工作を楽しんだ。
-
下川ちっちゃな縁日 母村・郡上おどりも 友人、家族で飲食楽しみ交流
下川の「ちっちゃな縁日」が、同実行委員会主催で、10日午後5時半からにぎわいの広場で開かれた。今年は、下川町の母村・旧高鷲村から伝わる盆踊り「郡上おどり」も楽しんだ。
-
中体連で全道優勝 士別・士別南・下川・智恵文・風連 合同チームが全国大会へ
中体連の全道大会となる第76回北海道中学校軟式野球大会に出場した士別・士別南・下川・智恵文・風連中合同チームが優勝し、全国大会の出場権を獲得した。
-
美深町公民館講座 制作と打ち上げ楽しむ ペットボトルロケット教室
美深町公民館講座「ペットボトルロケット教室―夏休み・みんなで楽しく科学体験―」が、9日午後1時から町文化会館COM100で開かれ、ロケット制作と打ち上げを楽しんだ。
-
品評会優勝、母馬悲しき別れ
今回は下川町三の橋で農業を営む、伊東近二さん(2016年当時83歳)、朝子さん(同年当時78歳)夫婦から聞いた馬の親子の話に触れたい。
-
最後まで追いかける 風連美深バレーボール少年団 まずは1勝を目指して ふかがわカップ全道大会へ
風連美深バレーボール少年団が、11月22、23の両日に深川市総合体育館で開かれる第34回「ふかがわカップ全道小学生バレーボール優勝大会」への出場が決まった。神田蓮之佑主将は「まずは1勝を目指して、ミスをなくして勝ち進みたいです」と意気込んでいる。
-
市立名寄図書館風連分室 貸出・返却業務に挑戦 一日司書体験へ4人が参加
市立名寄図書館風連分室では「一日司書体験」が、7日午前10時から開かれた。
-
名大×風中×Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト 大学生がレシピを考案 中学生はポスター制作 13~23日 カフェで限定販売
「名寄市立大学×風連中学校×cafe Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト」の記者会見が、7日午後5時から名寄市立大学図書館で開かれ、学生らが考案したメニューを披露した。
-
猫を探してます
猫を探しています。白黒柄の猫たてはくんが、5月30日になよろ温泉サンピラーホテルの駐車場で行方不明となりました。些細な情報でも構いません。ご連絡お待ちしております。