2025年
-
認定こども園「あいあい」 短冊に願い込めて 七夕を前に天文台見学
市立認定こども園「あいあい」の5歳児(23人)は、25日午前9時15分に市立天文台「きたすばる」を訪れ、園児たちが願いを書き込んだ短冊を持参して館内につるした。
-
美深高生が資材運搬 松山湿原木道補修プロジェクト 山開きは28日のイベントから
上川総合振興局などによる「地域でつくる 松山湿原木道補修プロジェクト」が、本年度も行われ、美深高校の生徒たちが補修資材を運搬するなど、地域一体となって取り組んだ。
-
なよろ文協まつり2025
さまざまなジャンルのステージや作品展示を行うイベントです。ぜひお越しください。
-
名寄高校 3年間の研究成果を発表 探究之行プレゼンテーション大会 生徒や地域住民が興味深く耳傾ける
名寄高校の「探究之行 プレゼンテーション大会」が、20日午後1時10分から同校体育館で開かれ、3年生がこれまで取り組んできた研究成果を、地域住民や1、2年生に発表した。
-
浸水、降雨体験など 「防災フェスタなよろ2025」 自衛隊カレー無料提供も盛況
市主催の「防災フェスタなよろ2025」が、21日午前10時から「よろーな」で開かれ、来場者が浸水体験やパネル展示などを通して防災への理解を深めた。
-
どさんこハナ、まちなかを巡り大忙し
今回もどさんこハナの近況に触れます。6月に入ったハナは毎日、まちなかの草刈り巡回に追われています。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
ビートボックスバトルU—15で稚内東中1年・各務さんが初代王者
ビートボックスバトルのREGRESSU—15CUPが、14日に札幌市で開かれ、東中1年の各務一輝さんが初代チャンピオンに輝いた。各務さんは「優勝できると思っていなかった。自分の強さを見せることができ、これまで応援や支えてくれた人に感謝したい」と喜んだ。
-
美しい花々で飾る 名寄小学校PTAの花壇整備活動 児童、保護者、教職員が協力
名寄小学校のPTAが主催の花壇整備活動が、17日に同校で行われ、児童や保護者、教職員が協力し、学校花壇を美しい花で飾った。
-
森ジャム2025
森の恵みを活用し、楽しむ。人々がやりたいことを持ち寄って交流する。「森ジャム」は、小さな町の、小さな森を舞台に、ワークショップ、雑貨、飲食などの出店や、森のアート展示、音楽ライブなどをギュッとつめこんだ2日間のお祭りです。