2025年
-
BOOKLAB.書籍紹介 夜叉ケ池・天守物語
誰しも、現実とは様相を異にする世界への思慕を抱いているだろう。フィクション作品に触れるとき、私たちは物語のあちら側と自分たちのいるこちら側という境界を強く意識する。登場人物や物語の背景への共感、理解あるいは拒絶という反応を通してその境界を越境することが、文学の楽しみ方の一つではないだろうか。
-
収穫の喜びなど語る なよろ食育推進ネットワーク報告会 市内小学校5校が取り組み説明
なよろ食育推進ネットワーク(山田典幸会長)主催の第17回報告会が、25日に「よろーな」で開かれた。
-
下川商業高校吹奏楽部 第2回定期演奏会 Blooming Beautifly!
【プログラム】
1部 現役+OG・OBステージ
「Tropical Dance」「カメルンの魔力」ほか
2部 ゲストステージ
「KICK BACK」「シロクマ」「ディスコ・キッド」ほか -
PIANO PIANO PIANO!
名寄市近郊ピアニストによる演奏
スペシャルゲスト:佐野主聞
【プロフィール】
1986年札幌市生まれ。東京芸術大学を経て、東京芸術大学修士課程修了。クラシック界ではいち早くインターネットでの活動を開始。第139回日演連新人コンサートに出演し、札幌交響楽団と共演。第11回ユージニア・ヴェルデ国際ピアノコンクール第2位。ピアノを浜田典子、北島公彦、植田克己、アサフ・ゾハーの各氏に師事。ソロはもとより、室内楽や歌曲伴奏において国内外のアーティストから高く評価されている。YouTubeチャンネル登録者2万人。 -
探求チャレンジ上川管内代表に 下川商業高3年 杉山璃子さん 2月の北海道大会へ出場 出身の野沢温泉村と下川の繋がりテーマに
下川商業高校3年の杉山璃子さんは、北海道教育委員会主催「S―TEAM教育推進事業」の2024年度「探求チャレンジ上川」にオンラインで出場。上川管内代表に選出され、2月1日に札幌市で開催の北海道大会に出場する。
-
1区町内会 滑り台やゲームなど楽しむ 「スノー子供ランド」がにぎわう
西町1区町内会の「第3回スノー子供ランド」が、26日に町内のカエデ公園で開かれ、子どもたちが滑り台や雪合戦などのゲームを楽しんだ。
-
令和6年度ふれあい家族交流会 バリアフリーおもちゃ博inなよろ アソボーフェスタ
おもちゃ博ふれあいステージ、親子でできるエクササイズ教室、茶道体験、列車・車コーナー、アクティブコーナー、ボッチャコーナー、LaQコーナー、キュートコーナー、体験コーナー、乳幼児コーナーなど盛りだくさん!!全コーナー体験無料。みんな来てね〜!
-
巨大望遠鏡で観る100億年前の銀河
講師に北海学園大学教授である但木謙一さんを招いての「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念コラボ講演会。
-
ぬいぐるみお泊まり会 夜の図書館で大冒険
絵本を選んで帰ってくるよ!!
【スケジュール】
2月15日昼 ぬいぐるみといっしょに絵本の読み聞かせ
2月15日夜 ぬいぐるみたちが図書館でお泊り会
2月15日〜 ぬいぐるみたちを迎えにきてあげてね -
雪質日本一 雪上わんぱく相撲大会
小学生対象
部門(トーナメント方式)
男子 低学年の部(小学1年生〜2年生)
中学年の部(小学5年生〜6年生)
高学年の部(小学1年生〜2年生)
女子 低学年の部(小学1年生〜2年生)
中学年の部(小学5年生〜6年生)
高学年の部(小学1年生〜2年生)
募集人数 各部先着16名
小学生未満対象
キッズチームVSおすもうさん