57人が学びスタート 風連瑞生大学で入学・始業式

【名寄】

 風連瑞生大学(学長・岸小夜子教育長)の2025年度入学式・始業式が、25日午前10時半からふうれん地域交流センターで行われた。
 本年度の新1年生は、大学が第54期生4人、大学院に進学した第52期生3人。大学、大学院合わせた総学生数は18人(大学1年生4人、同2年生8人、大学院1年生3人、同2年生3人)。
 また、大学、大学院ともに2年制だが、修了後は研究生として学び続けられることとなっており、本年度は39人が学びを継続する。
 入学式では、在学生の拍手に迎えられて新入学生が入場。
 岸学長が「入学おめでとう。好奇心、探求心を持って積極的に活動へ参加していただき、目標を持って学びを広め、自分を磨いてほしい。また、学生生活をより充実させるため、活動に対する提言もしてほしい」と式辞。
 来賓の加藤剛士市長が「生き生きとした学びを実践する大学であり、生きる喜び、未来を担う子どもたちや地域のために何ができるか―などを考えながら充実した学生生活を送ってほしい」などと祝辞を寄せた。
 新入生の紹介に続き、在学生を代表して大学院2年生の嵐田日登美さんが「皆さんは生涯を通じて楽しく学習する向学心に燃えて入学したと思う。上級生や下級生といった垣根のない同じ仲間として、大学での学びを大いに楽しんでほしい」と歓迎の言葉。
 新入生を代表して、大学1年生となった安斎昇さんが「時代は大きく変わり、今は生涯にわたって学習することが重要視されている。楽しい中にも時代に適した知識、教養を身に付けて、積極的に仲間づくりや地域へ貢献したい」などと力強く抱負を述べて、新たな学びをスタートさせた。 

名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com