今野柊呂君(和寒小3年)優勝 吉田君(東小6年)準優勝 第32回児童将棋大会 石田六段のミニ講座・指導対局も

【名寄】

 第32回児童将棋大会が、1日午前10時半から「よろーな」で開かれ、名寄市、下川町、士別市、和寒町の小学1年生~6年生まで児童13人が出場した。
 日本将棋連盟名寄支部(吉川明夫支部長)が主催し、市児童センターが協力。名寄出身の石田直裕六段も出席し、将棋ミニ講座で児童たちを指導した。
 吉川支部長が「今日の大会では、将棋だけを考えて臨み、頑張ってください」と挨拶。来賓の加藤剛士市長も「今日は、名寄出身の石田六段が来てくれています。竜王戦では素晴らしい活躍でした。石田先生から将棋を教えてもらい、思い出に残る大会となるよう頑張ってください」と挨拶した。
 はじめに、石田六段がミニ講座を開催。「優勝するには、苦しい試合を勝ち抜いていかなければなりません。受け方を覚えましょう」と話し、相手の攻めからの受け方(守り)のポイントを分かり易く教えた。
 途中、対局の合間にも指導対局を行い、出場者は熱心に学んでいた。
 試合は、予選リーグと決勝トーナメントで行われた。抽選後、予選リーグは1人4回戦を行い、上位8人が決勝トーナメントに進出した。
 決勝戦は、今野柊呂君(和寒小3年)と吉田一経君(名寄東小6年)による対決となり、今野君が、終盤に粘りを見せて見事に優勝した。
 成績は次の通り。
 ▽優勝=今野柊呂(和寒小3年)▽準優勝=吉田一経(東小6年)③村山友哉(同・同)④鎌塚大和(南小5年)⑤今野知夏(和寒小6年)⑥眞木悠吏(士別小5年)⑦丸山芙実(南小2年)⑧檜森夏那汰(下川小4年)

名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com