【名寄】
年金支給日における特殊詐欺被害防止の啓発活動が、15日午前9時半から北星信金本店前で行われ、来店客などに注意を呼びかけた。
名寄市防犯協会(和田敏明会長)が主催で実施。
全国的に特殊詐欺やSNS型投資詐欺、ロマンス詐欺の被害が多発しているため、被害に遭わないよう意識を高めてもらうことなどを目的に、毎年実施している活動。
また、雪解けが進んで自転車の利用が増えることに伴い、盗難被害の増加も予想されるため、自転車盗難被害防止の注意喚起も合わせて、名寄警察署、北海道警友会名寄支部、名寄警察署地域安全活動推進委員の協力を得て行った。
北星信金本店の出入り口の横に「特殊詐欺被害に注意」や「振り込まないで!」と書かれたのぼりを立てて、来店者にポケットティッシュやボールペン、チラシなどをセットにした啓発グッズを配布。
参加者は、「詐欺に気をつけて」「お金の振り込みに注意して」などと、声をかけていた。
名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com