弊社記者が選ぶ一週間の気になる記事をご紹介します。
【名寄】コンペや観光など北国満喫 東京なよろ会ゴルフツアー さよならパーティーで思い出語り合う
東京近郊に住む名寄出身者らで組織する「東京なよろ会」のゴルフツアーさよならパーティーが、6日になよろ温泉サンピラーで開催。第24回目の今ツアーは、同会創立40周年記念として企画。3泊4日の日程で22人が来名、名寄白樺カントリー倶楽部でのコンペや道北観光などで思い出を深めた。(7月8日付掲載)
【美深・名寄】墨絵詩書家 小林白炎さん サロン・ドトーヌ会員に推挙 9年連続10回目の入選 今後は書で挑戦、絵と「二刀流」 ル・サロンで奨励賞も受賞
美深町生まれ、旭川市在住の墨絵詩書家、小林白炎(本名・裕幸)さん(55)は、フランスの国際公募美術展「サロン・ドトーヌ」の会員に推挙された。また、今年の「サロン・ドトーヌ2025」で「未来への扉(狛犬)」が入選し、9年連続10回目の入選を果たした。さらに、同じフランスの国際公募美術展「ル・サロン2025」で「好日」が奨励賞を受賞。三つの吉報に驚きながら「ル・サロン、サロン・ドトーヌ両方の会員になることが目標だった。今後は書で挑戦し、次の世代につなげたい」と語る。(7月9日掲載)
【名寄】智恵文小中学校 海外文化に触れる ワーホリのケルシーさん(オーストラリア)来校 英語で質問するなど交流
智恵文小中学校(西岡裕英校長・児童生徒22人)の5年生~9年生(中学3年生)は、9日午前11時10分から外国語・総合的な学習の時間に「『触れてみよう!海外文化!』~ワーキングホリデー従事者との交流を通して~」と題した交流授業を行った。(7月11日掲載)
【名寄】元コンサドーレ・早坂良太さん来名 Nスポが橋渡し役 名寄SCの子どもたちと交流
北海道コンサドーレ札幌で活躍した元プロサッカー選手の早坂良太さん(39)が9日に名寄を訪れ、名寄サッカークラブの子どもたちと交流を深めた。(7月10日掲載)
【名寄】名寄 恒久平和を願って演奏 音楽大行進に14団体、400人
第69回平和音楽大行進が、10日午後1時半から名寄小学校グラウンドを出発地点に行われ、参加団体が恒久平和への願いが込めて演奏した。(7月12日掲載)

名寄での
思い出を深めた参加者

推挙された小林白炎
さんと入選作
「未来への扉(狛犬)」

質問する9年生

答える早坂さん

響かせた参加者たち
名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com