【名寄】
市立名寄図書館(安田穣館長)風連分室では「一日司書体験」が、7日午前10時から開かれた。
子どもたちに、図書に親しんでもらうことなどを目的に2回に分けて開催し、小学校の1・2年生を対象に各2人を募集した。
午前10時からの1回目は、風連中央小学校1年の梅坪みのりさんと、同校2年の佐藤昊(そら)君が参加した。
2人は、風連分室の職員から、体験する仕事について、①図書の貸出と返却②本の装備や検索③資料の整理―などの説明を受け、それぞれ司書業務を行った。
カウンターでは、バーコードをかざすなど、貸出・返却業務。図書の検索では、OPAC(オパック)と呼ばれるオンラインの検索システムを用いながら、「おしりたんてい」の本を検索していた。
梅坪さんと佐藤君は、一日司書体験について「自分で参加してみようと思った」と話し、「楽しかった」と、それぞれ語った。
体験終了後には、修了証書が授与され、参加した2人は笑顔で受け取っていた。
また、同11時から2回目が開かれ、2人が参加した。


名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com