【名寄】
第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊りが、12日午後5時半から風連駅前通り特設会場で開かれ、子ども盆踊りや大人仮装盆踊りをはじめ、ビアガーデンや餅まきで夜のまちを盛り上げた。
風連商工会青年部(谷井良輔部長)が主催。昨年までは「風連ふるさとまつり」と合わせて開催していたが、主催団体の風連まちづくり観光が3月末で解散したため、今年から単独イベントとなった。
特設会場では、新たにミニビアガーデンを開設。キッチンカーが出店、商工会青年部がアルコール各種、ソフトドリンクを販売するなど、訪れた人たちは舌鼓を打ち、のどを潤していた。
盆踊りでは「風連ふるさとまつり」で親しまれていた「あんどん」が会場の中心にセットされ、ムードを盛り上げた。
子ども盆踊りは、多くの子どもたちが参加。浴衣を着た子もおり、大きな踊りの輪ができた。終了後、プレゼントの菓子と飲み物をもらって笑顔を見せていた。
大人仮装盆踊りには、12団体120人がエントリー。それぞれ工夫を凝らし、バラエティーに富んだ仮装が勢ぞろい。「北海盆唄」の演奏に合わせて踊りを満喫するとともに、沿道の観衆を楽しませていた。
仮装盆踊りの表彰式に続いて、餅まきが行われ、大勢の人たちが集合。当たりくじ(米5kgプレゼント)の付いた餅もあり、にぎわいを見せていた。
仮装盆踊りの結果は次の通り。
①チーム狐「狐の嫁入り」②なよろ陽だまりの会「なよろへそ踊り」③なよろ陽だまりの会「鬼滅の刃」④風連瑞生大学「フラダンス」⑤ひまわりちびっこ隊「踊っちゃったはがねづか隊」


名寄新聞の購読をご希望の方は以下のお電話・FAXまたはメールからお願いいたします。
※地方発送も承っております。お気軽にお問い合わせください
購読料:1,980円(1ヶ月)
TEL:01654−2−1717
FAX:01654−3−2181
MAIL:web-regl@nayoro-np.com