Daisuke Itano
-
市史編さんノオト 6
今回は盆地の底の平地の話です。現在は、主に商業地、住宅地、水田などになっている場所で、天塩川とその支流が周囲の給料、
-
第36回 販売実習会 (札幌開催)
下川名産の野菜などを取り揃え会場では試食や試飲を交えご紹介いたします。 日時 2024年6月28日(金) 午前10時30分〜午後3時 場所 丸井今井札幌本店 大通館1階テレビ塔側特設会場 地下鉄大通駅19番出口横(〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目2) Instagram:@SHIMOSHOU_R6
-
市史編さんノオト 5
名寄市のヒトの歴史も、自然との関わりなしでは考えられませんので、自然の話から話を進めます。
-
第36回 販売実習会 (下川・名寄会場 開催)
日時 2024年6月21日(金) 午前11時〜午後2時(両会場共に)
場所 下川会場:旧寿フードセンター 名寄会場:西條名寄店国道川入口前
-
稚内東・南・幌延合同チームが道北中学バレーボール大会優勝 合同練習の機会活かす
第67回道北中学バレーボール大会(名寄地区バレーボール協会主催)がこのほど、美深町で
-
<シンガーソングライター YOU 道北ツアー>~命があるところに希望がある~
2023年にベストセラー作家ひすいこたろうさんのYouTube番組「名言セラピー」エンディングテーマ
-
<シンガーソングライター YOU アフタヌーンティー&トークライブ>
大阪在住で活躍されているYOU(石崎雄一)さんの優しい歌声とギターの音色に包まれながら午後のティータイムをご一緒しませんか?
-
北海道高校サッカー選手権大会 稚内大谷高校、稚内高校 地元開催に気合十分
稚内市と枝幸町を舞台に、11日に開幕する第77回北海道高校サッカー選手権大会
-
市史編さんノオト 4
平成期は地元の高校が一気に減少した時代でした。平成初めには、旧名寄市に
-
智恵文の菜の花畑 広がる黄色のビタミンカラー
名寄市智恵文地区の菜の花畑が満開となっている。桜やエゾエンゴサクなどの次に楽しみなのが菜の花。