名寄市・風連町
-
名寄にゆかりある人が交流 東京なよろ会の第40回総会・懇親会
東京近郊に住む名寄出身者らで組織する「東京なよろ会」の第40回総会・懇親会が5日、東京都内で開かれた。
-
住民たちが交流深める 西町2区町内会 多彩な競技で「秋の運動会」
西町2区町内会の「秋の運動会」が、9月28日午前10時からナナカマド公園で開かれ、多彩なプログラムで住民たちの交流を深めた。
-
[PR]チャペルコンサート「音楽と落語」 グランドホテル藤花 10月20日「ライトピラー」で初開催 ハルメンズNAKEDが出演 前座にミッキー亭カーチス チャペルの魅力や活用もアピール
グランドホテル藤花チャペルコンサート「音楽と落語」が、10月20日午後3時半
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
自衛隊の訓練や仕事に理解 名寄駐屯地で風連中生が職業体験
名寄駐屯地は3日、風連中学校の総合的な学習「職業体験」を受け入れ。同校2年生4人が、自衛隊の訓練の一端に触れた他、車両の体験搭乗などを行った。
-
多くの園児と触れ合う 風連中2年生、名寄幼稚園で3人が職場体験学習
学校法人北海道キリスト教学園認定こども園 名寄幼稚園では3日、風連中学校の2年生3人を職場体験学習で受け入れた。
-
伝統の和太鼓演奏を伝授 中名寄小が南小5年生と交流授業
中名寄小学校の全校児童11人は、名寄南小学校を訪れ、和太鼓のたたき方を伝授する交流授業を行った。
-
丁寧に稲刈りして笑顔 名寄西小3年生、瑞穂・宗万さんの圃場で
名寄西小学校の3年生は、9月30日午前9時半から、瑞穂の宗万広美さんの圃場で稲刈りを体験した。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
地域の人材育成など期待 士別翔雲高校・名寄市立大学、高大連携事業の協定締結
名寄市立大学と北海道士別翔雲高等学校は「名寄市立大学と北海道士別翔雲高等学校の高大連携事業に関する協定書」を、27日午前11時から同大学で締結した。