名寄市・風連町
-
中名寄小同窓会、20年前の思い出を発掘 27日に120周年記念事業、新たなタイムカプセルを再び埋設
中名寄小学校の開校100周年記念事業で埋めたタイムカプセルの発掘が、5日午前9時から同校校庭で行われた。
-
最高路線価は3年連続横ばい 国税庁が路線価を公表 定住化・少子化対策など確実に
国税庁は1日、2024年1月1日現在時点の路線価を発表した。札幌国税局管内30税務署における名寄税務署の最高路線価の順位は、23位で1平方m当たり2万円、3年連続の横ばいとなった。
-
多くの来場者で盛況、物作りにも関心深める 上川北部地域人材開発センターで技能フェスティバル
上川北部地域人材開発センター運営協会主催の「技能フェスティバル2024」が、6日午前9時半から同センターで開かれ、子どもから高齢者まで多くの地域住民でにぎわった。
-
短冊に思い思いの願い事 風連児童会館 「七夕まつり」楽しむ
風連児童会館の「七夕まつり」が、4日午後2時半から同館で開かれ、短冊飾り付けや紙芝居読み聞かせなどを楽しんだ。
-
天文に打ち込んだ人生描く 漫画「市井の研究者 木原秀雄」完成 子どもから大人までぜひ読んで
なよろ市立天文台の礎となった「私設・木原天文台」を設置した、故木原秀雄さんの幼少期から没するまでを描いた漫画「市井(しせい)の研究者 木原秀雄」がこのほど完成した。
-
気軽に大学に足を運んで 13、14日 名大祭 お笑い芸人「四千頭身」のライブも
名寄市立大学の第61回名大祭が、13、14の両日、同大学で開かれる。
-
【PR】24時間営業トレーニングジム「Your self」 シミュレーションゴルフ「Do.GOLF」 合同会社ニーズ企画 「決して無理はさせない」 元ヴォレアス北海道佐々木博秋さん 安全面に配慮しパーソナルトレ
今年4月1日に名寄市西4南10にオープンしたトレーニングジム「Your self(ユアセルフ)
-
楽しく福祉に関心深める ふれあい広場なよろ2024 フリマや屋台などもにぎわう
「第38回ふれあい広場2024なよろ」が、7日午前10時から市総合福祉センターで開かれた。
-
児童、保護者、教職員が協力 名寄小学校PTAの花壇整備作業
名寄小学校PTA主催の花壇整備作業が、2日午後4時半から同校で行われ、児童と保護者、教職員が協力して花壇を美しい花で飾った。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る