名寄市・風連町
-
菓子を通じて地元をPR 喜信堂「星に願いを」、五稜郭タワーで販売 名寄の星空と星型の五稜郭がコラボ
市内西2南6の株式会社喜信堂が製造・販売しているチョコレートクッキー焼き菓子「星に願いを」が、今月26日から、函館の五稜郭タワーで販売される。
-
「任務成功は地域の皆さまのおかげ」 名寄でイラク派遣20周年記念講演会 第1次復興支援群長の番匠氏招く
第1次イラク復興支援群派遣20周年記念講演会が、13日午後4時からホテル藤花で開かれ、第1次イラク復興支援群長で、元陸上自衛隊西部方面総監の番匠幸一郎氏の講演を聴いた。
-
第61回名大祭 多くの来場者でにぎわう 学内中心に各学科ブースや発表 「四千頭身」ライブも大盛況
名寄市立大学の第61回名大祭が、13、14の両日に同大学で開かれ、大勢の人でにぎわった。
-
B&G道ブロック、スポーツ交流交歓会・剣道の部 名寄市風連チーム、団体・個人で優勝など健闘
B&G北海道ブロック・スポーツ交流交歓会が、7日に後志管内古平町で開催され、風連剣道スポーツ少年団員からなる「名寄市風連B&Gチーム」が団体戦優勝、個人戦小学生の部で優勝、個人戦中学生の部で3位入賞を果たす健闘を見せた。
-
マリンバの音色を聴く 名寄西小と安心会議で音楽鑑賞会
名寄西小学校と名寄西小安心会議の「音楽鑑賞会」が、12日午後1時20分から同校体育館で開かれ、マリンバの演奏に耳を傾けた。
-
ピザ作りなどに挑戦 産業高校と智恵文小中学校、2回目の食育連携学習
名寄産業高校と智恵文小中学校の食育連携学習が、11日午前9時20分から名農キャンパスで行われ、ピザ作りなどを行った。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
児童・コミカレ生が踊りなど披露 名寄東小コミセン 「ラベンダー祭り」にぎわう
名寄東小学校に併設する東小コミュニティセンター運営委員会の第25回ラベンダー祭が、9日午前10時35分から同校南側テラスで開かれた。
-
名寄パワリフ協会 佐藤さん、前田さん 道クラシックベンチプレスで健闘 春木さんは全日本選手権に向け練習に熱
名寄パワーリフティング協会のメンバーは、室蘭市で開催された第28回北海道クラシックベンチプレス選手権大会に出場し、男子74kg級の佐藤滉紀さんが9位、男子93kg級の前田貴也さんが5位に輝く健闘を見せた。また、春木祥英さんは、7月に埼玉県で開催の全日本選手権出場に向け、練習に熱を入れている。
-
名寄産業高校 各学科がブース、出し物 20日に最後の学校祭「拓北祭」
名寄産業高校の学校祭「拓北祭」が、20日午前9時半から同校で開かれる。同校は来年3月末で閉校するため、最後の拓北祭となり、生徒会の今野陽南会長は「皆さんの記憶に残る学校祭にしたいです」と語っており、多くの来場を呼びかけている。