名寄市・風連町
-
16年の歴史に幕を下ろす 名寄産業高校 伝統、校風を深く心に刻む 在校生や同窓生らに惜しまれ閉校式典
名寄産業高校の閉校式典が、1日午後10時半から同校体育館で行われた。在校生や教職員、同窓生らに惜しまれながら、16年の歴史に幕を下ろした。
-
すてきな音色で感動与える 名寄市少年少女オケ定期演奏会 子どもたちが心を一つに成果披露
名寄市少年少女オーケストラの第8回定期演奏会が、23日午後2時からエンレイホールで開かれ、集まった多くの来場者に練習の成果を披露して感動を与えた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
名寄市 一足早く親子でひな祭り ひまわりらんどでクラフト制作
名寄市地域子育て支援センターひまわりらんどの「ベビーキッズクラフト」が、20日に同所で開かれ、14組31人の親子が参加した。
-
旅行記や随筆などを掲載 「名寄文学」第32号を発刊
「名寄文学」第32号が、このほど発刊された。回想録、旅行記、俳句などを収めている。
-
名寄中男子ソフトテニス部 2全国大会の出場決める 自分らしいプレーで勝利へ 藤原悠綺さんはU―14日本代表に
名寄中学校男子ソフトテニス部員たちが、20日午後5時に市役所名寄庁舎を訪問。3月下旬に三重県内で開かれる第36回都道府県対抗全日本中学生ソフトテニス大会、第10回全国ミズノカップジュニア選抜ソフトテニス選手権大会の出場決定と、キャプテンの藤原悠綺さん(2年)のU―14日本代表選出を報告した。
-
アジア大会で銅メダル獲得 混合団体エアリアル競技 五十嵐 晴冬さん、瑠奈さん 加藤市長に凱旋報告
中国のハルビン市で開催された「2025年第9回アジア冬季競技大会」のフリースタイルスキー混合団体エアリアル競技に、名寄出身の日本体育大学4年・五十嵐晴冬さん(22)と、同大学2年・五十嵐瑠奈さん(20)のきょうだいが日本代表選手として出場し、見事、銅メダルを獲得。19日午後4時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長の喜びを報告した。
-
名寄高校新聞局 自転車ルールの啓発で 今後、新聞と動画を制作 名寄警察署交通課に取材
名寄高校新聞局の真坂和希局長らが、17日午後4時半に名寄警察署を訪問。自転車の交通ルールの啓発で新聞や動画を制作するため、同署で取材し、交通課の署員にインタビューした。
-
道立サンピラーパーク 冬のひととき楽しむ 「雪ん子まつり」にぎわう
第17回「雪ん子まつり」が、15日午前10時から道立サンピラーパークで開かれ、ソリ・タイヤチューブ滑り、スノーモービル体験、子ども縁日などで、にぎわいを見せた。
-
名寄市社会福祉協議会 親子一緒になって楽しむ 「バリアフリーおもちゃ博」
名寄市社会福祉協議会主催の2024年度ふれあい家族交流会「バリアフリーおもちゃ博inなよろ アソボーフェスタ」が、16日午前10時から市民文化センターで開かれ、さまざまなおもちゃが用意され、親子一緒に楽しんだ。