名寄市・風連町
-
「トナカイいなり」など4品 公民館講座 冬休み子ども料理教室 名寄大学栄養学科の学生も協力
名寄市公民館主催の「冬休み子ども料理教室」が、25日午前9時半から市民文化センターで開かれ、市内の小学校から児童23人が参加した。
-
声楽や吹奏楽演奏を満喫、出演者・来場者が共に音楽を楽しむ 名寄市社会福祉協議会、災害復興応援チャリティーコンサート
名寄市社会福祉協議会主催の災害復興応援チャリティーコンサート「届けよう!みんなの声!」が22日、エンレイホールで開かれ、声楽や吹奏楽演奏を楽しんだ。
-
24チームが熱戦展開 五十嵐杯フットサル大会
名寄地区サッカー協会主催の第12回五十嵐杯フットサル大会が、21日午前9時からスポーツセンターで開かれた。
-
名寄サッカージュニアユース、中学生の部で見事優勝 コンサカップフットサル大会、加藤市長に喜びを報告
名寄サッカークラブジュニアユースが、15日に札幌市で開催された「2024コンサドーレ・エスポラーダカップ全道市町村サッカー・フットサル大会」のU―15の部(中学生)で約10年ぶりの優勝を飾った。
-
【PR】サービス付き高齢者向け住宅「MoMo」 いつまでも安心して暮らせる空間を提供
名寄市西3南3にあるサービス付き高齢者向け住宅“MoMo(モモ)”は、名寄市で唯一のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)として、安心して暮らせる住まいを提供しています。この施設では、一般的な老人ホームとは異なり、マンション感覚での自立した暮らしを楽しみながら、生活の中で感じるちょっとした不安や不自由をスタッフがサポート。高齢者の方々がいつまでも快適で心穏やかに過ごせる空間を目指しています。
-
名寄 楽しい冬休みスタート 小中学校で2学期終業式
市内小中学校の2学期終業式が24日、各校で行われ、子どもたちはこれまでを振り返りながら、楽しい冬休みをスタートさせた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
新作大福パケのデザインに 風連中2年 田中愛莉さん ふうれん特産館とコラボ
風連中学校(石本義行校長、生徒 59人)の2年生
-
名寄 ひまわりらんど「風船で遊ぼう」 親子で楽しい時間過ごす 浅野さん、吉川さん(ハッピーバルーン)が協力
名寄市子育て支援センターひまわりらんど主催の「風船で遊ぼう」が、17日午前10時半から総合福祉センターで開かれ、15組34人の親子が参加した。
-
名寄 認定こども園あいあい 音楽でリズム遊びなど学ぶ 上田さん講師にわくわくミュージック
認定こども園あいあいでは、16日午前9時半から「わくわくミュージック」が開かれ、担当保育士らが音楽を通したリズム遊びなどを学んだ。