美深町
-
美深小学校 さまざまな種目で活躍 大運動会が盛り上がる
美深小学校の第49回大運動会が、7日午前8時半から同校グラウンドで開かれ、子どもたちがリレーなど、さまざまな種目で活躍した。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 動画でまちや情報を発信 美深町 金 多勲[キム・ダフン]さん(29)
1996年6月3日、韓国・仁川(インチョン)の生まれ。韓国ポリテック大学デジタル放送科(現・放送メディア科)を卒業。大学では撮影や動画編集を学んだ。
-
長縄跳びなど盛り上がる 美深中学校の第77回体育大会
美深中学校の第77回体育大会が、5月31日午前8時55分から同校グラウンドで開かれ、5色綱引きや長縄跳びなどで盛り上がった。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 びふかアイランド活性化へ 美深町 佐久間千絵さん(41)
美深町の生まれで、地元の小中高校、短大を卒業した後、町外で福祉関係やエンターテインメント関係の仕事、一般企業で勤務し、2024年4月から美深町地域おこし協力隊員となった。
-
美深高校 ドローンの可能性考える 「総合的な探求の時間」で
美深高校の「総合的な探求の時間」授業が、5月29日午前11時から同校で行われ、ドローン活用の講話を聞くとともに、災害支援や農業、建設などの分野で課題解決のアイデアを考えた。
-
道立教育研究所 不思議な科学に興味津々 美深小学校で移動理科教室
北海道立教育研究所による移動理科教室が、28日午前9時半から美深小学校で行われ、児童たちは不思議な科学の世界に興味を深めた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深柔道スポーツ少年団 道小学生学年別 武島承太郎さん3位 旭柔連杯中学生 加藤煌太さん優勝 練習成果を発揮し健闘
美深柔道スポーツ少年団の団員たちが、2大会で健闘。第22回北海道小学生学年別柔道大会で武島承太郎さんが4年男子40kg超級の部で3位入賞。第55回旭柔連杯中学生柔道大会で加藤煌太さんが個人戦男子60kg級で優勝するなど4人が入賞。団体戦では3位入賞した。