道北イベント情報
-
絵本の里けんぶち あんこフェスティバル2025
今年採れたてのけんぶち産の小豆で作ったお菓子やお惣菜が買える食べられるイベントです。
-
第8回市民ボッチャ交流大会
日時 11月15日(土) 午前の部 9:30-12:30 / 午後の部 13:30-16:30 会場 名寄市スポーツセンター(名寄市西7条南12丁目) 料金 参加費 500円/1チーム(当日お支払いください) 定員 午前の部・午後の部 各先着32チーム(1チーム3人もしくは2人) 申し込み 10月24日(金)までに申込用紙に必要事項を記入してメールもしくはFAXにて提出してください。 問い合わせ 名寄市社会福祉協議会 TEL: 01654-3-9862 E-MAIL: chiiki@nayoro-shakyo.jp
-
令和7年度ふれあい家族交流会 バリアフリーおもちゃ博inなよろ アソボーフェスタ
コンサート、楽器体験、親子でできるエクササイズ教室、茶道体験、列車・車コーナー、アクティブコーナー、ボッチャコーナー、LaQコーナー、キュートコーナー、体験コーナー、乳幼児コーナーなど盛りだくさん!!全コーナー体験無料。みんな来てね〜!
-
ストラディヴァリウスコンサート 吉本梨乃ヴァイオリンリサイタル
1736年製ヴァイオリン「ストラディヴァリウス ムンツ」。透明な黄褐色のニスが楽器のほぼ全体に綺麗に残っており、楽器の保存状態も音色も格段に優れている。出演はヴァイオリン「吉本梨乃」、ピアノ「金子三勇士」。偶然にも「ムンツ」は2012年に吉本梨乃の前の使用者である「有希・マヌエラ・ヤンケ」とともに名寄市を訪れたことがあり、13年ぶりに名寄市にてその音色を響かせることとなる。
-
すまっこシネマ11月上映会 『I AM A COMEDIAN アイアム・ア・コメディアン』
11月1日(土)の上映作品は「I AM A COMEDIAN アイアム・ア・コメディアン」です。嫌われ芸人、炎上芸人・・・。政治的な発言をきっかけにネットで炎上し、ついにはテレビから消えたお笑いコンビ“ウーマンラッシュアワー”村本大輔。テレビに居場所を失った彼は劇場、ライブに活路を見出し、自分の笑い”スタンダップコメディ”を追求する。本場アメリカへの武者修行、韓国での出会い、パンデミックの苦悩、知られざる家族との関係。世間から忘れ去られた芸人の真実に『東京クルド』の新鋭ドキュメンタリスト日向史有が迫った3年間の記録。
-
第68回 市民文化祭
市民文化センター東館をメイン会場に、生け花や写真、手芸作品などを展示します。あわせて、名寄市児童生徒作品展も多目的ホールに展示します。EN-RAYホールでは、一輪車やダンスなど、さまざまなジャンルの芸能発表が行われます。どちらも入場料は無料です。ぜひ市民文化センターに足をお運びください。
-
みくわの日
「みくわの日」は、みくわが丘で毎月開催している自由な遊び場!森や原っぱで遊んだり、焚き火を囲んでおしゃべりしたり、ごはんを食べたり、みんなで思い思いに楽しめます。
-
第19回名寄市子ども会フットサル大会
サッカー未経験者も大歓迎!仲間とチームをつくって楽しもう
-
AIを活用したい方! なよろ未来カレッジ 〜つながる、ひろがる、未来の可能性〜
「AIってよく聞くけど、使ったことない…」「もっと活用してみたい!」そんなあなたにぴったりのイベントです
-
風連スポーツクラブ ジュニアトランポリン教室
トランポリン運動は、
・空中感覚が身につき、楽しく体感やバランス感覚を鍛えられる
・将来のスポーツ活動にも役立つ
・身体の全身運動
・姿勢も良くなる
