下川町
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
心豊かにたくましく 下川商業高で31人が入学式
下川商業高校の入学式が、9日午後1時半から同校で行われ、新入生31人が高校生活をスタートさせた。
-
3歳児など12人仲間入り 下川町認定こども園で入園式 5歳児が歓迎の歌で祝う
下川町認定こども園「こどものもり」の第7回入園式が、9日午前10時から同園で開かれた。
-
元気な挨拶で学校生活を 下川小では20人の入学式
下川小学校の入学式は、8日午前10時から同校体育館で行われ、出席者の温かい目に見守られながら、新1年生20人が学校生活を歩み始めた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
下川 母村の郡上市を訪問 田村町長、上名寄郷土芸能保存会 「郡上踊り」の免許を授与
田村泰司町長、古屋宏彦教育長、上名寄郷土芸能保存会の黒川仁一会長(当時)、山本明史副会長(現会長)ら一行10人は、1月27日から3日間、母村である岐阜県郡上市を訪問し、郷土芸能など文化面を中心に交流を深めた。
-
【速報】下川町「持ち帰ってしまい処分に困った」20代の男性会計年度任用職員特養利用者など個人情報を町道に投棄
町は3日、町立特別養護老人ホーム「あけぼの園」の会計年度任用職員の20代男性が、同園利用者など
-
下川文化協会 楽しく音楽に親しむ 「春の芸能祭」盛り上がる
下川文化協会主催の「春の芸能祭」が、3月30日午後3時半から公民館大ホールで開かれ、多くの町民が楽しく音楽に親しんだ。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
大賞 三浦まりなさん(下川小3年) 準大賞 安田陽郁さん(名寄南小1年) 北海道ファミリー川柳コンテスト 家族との触れ合いを詠む
第17回「ほっかいどうファミリー川柳コンテスト」で、三浦まりなさん(下川小3年)の作品が大賞、安田陽郁さん(名寄南小1年)の作品が準大賞に選ばれた。家族との触れ合いを川柳に詠んだもので、各校で表彰伝達が行われた。