名寄市・風連町
-
4高群がワンツーフィニッシュ飾る 315高中が日本一、316高中2位 米国・ホーク部隊実射訓練検閲 報告会で最良の成果をたたえる
アメリカ・ニューメキシコ州で行われたホーク部隊実射訓練検閲(ASP)で、陸上自衛隊名寄駐屯地の第4高射特科群の第315高射中隊が日本一に輝いた。第316高射中隊は全国第2位となり、4高群がワンツーフィニッシュの快挙を成し遂げた。
-
楽しく基礎を学ぶ 中名寄小・智恵文小中 合同でカーリング教室
中名寄小学校と智恵文小中学校の合同カーリング教室が、21日午前9時50分から道立サンピラーパークで開かれ、両校の5年生と6年生合わせて7人が出席した。
-
清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
名寄市社会福祉事業団特別養護老人ホーム清峰園で、19日午後2時から「カレーフェア」が開かれ、利用者や家族などが試食した。
-
名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
小学生による「税の書道展」表彰式が、20日午後4時から「よろーな」で行われた。
-
旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
JR北海道は19日、来年3月のダイヤ改正に合わせて、旭川・稚内・網走方面の特急列車を全車指定席化し、自由席は廃止される。また「自由席往復割引きっぷ(Sきっぷ)」「札幌快特きっぷ」など安価な切符を廃止し、「えきねっと」限定の割引切符「特急トクだ値」などに統一することを発表した。
-
道納貯連会長賞・中山さん 名寄市長賞・伊藤さん 東中学校で税の作文表彰伝達式
中学生の「税についての作文」表彰伝達式が、17日午後0時50分から名寄東中学校で行われた。北海道納税貯蓄組合連合会会長賞に中山情さん=3年、名寄市長賞に伊藤颯亮さん=3年=が選ばれ、表彰状などが贈られた。
-
“ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める
14区町内会の「ネパール料理試食会」が、15日午前10時から同町内会館で開かれた。同町内会女性部が主催し、町内会員など25人が参加した。
-
緊急銃猟制度を検討 本紙管内3市町 ヒグマの安全対策強化 相次ぐ全国被害を背景に
全国各地でクマによる被害が相次ぐ中、本紙管内の3市町(名寄市、下川町、美深町)でも対策強化に向けて取り組んでいる。3市町で人的被害は報告されていないが、近年は市街地での出没が増加傾向にある。今年、名寄市内の道立サンピラーパークが出没の影響で閉鎖となった事例もあり、駆除対応も含めた、より一層の安全対策の強化が求められている。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
念願の北海道選抜大会出場決める 風連美深バレーボール少年団 有力チームと練習試合も イエスタ杯道北大会で準優勝 自分たちのペースに持ち込んで
風連美深バレーボール少年団は、イエスタ杯第45回北海道小学生バレーボール道北大会の混合の部で準優勝。来年1月に江別市で開かれる第42回北海道小学生バレーボール選抜優勝大会への出場を決めた。
