名寄市・風連町
-
交通安全や防災のクイズも 名寄カトリック幼稚園、JAFが“こども安全免許証”交付
学校法人旭川カトリック学園認定こども園名寄カトリック幼稚園で、25日午前10時から交通安全に関するクイズと、園児への「こども安全免許証」交付が行われた。
-
カボチャ手渡し呼びかけ 智恵文小中学校、恵深橋Pで交通安全運動啓発
智恵文小中学校の交通安全運動啓発が、24日午前9時50分から国道40号恵深橋パーキングエリアで行われ、児童生徒たちが育てたカボチャやメッセージカードを手渡しながら、安全運転を呼びかけた。
-
親子で楽しいひととき ひまわりらんど行事に6組13人
名寄市子育て支援センターひまわりらんど主催の「健康の森で遊ぼう」が、20日午前10時から道立サンピラー交流館と周辺で開かれ、6組13人の親子が参加した。
-
風連中2年 職場体験へ向け意識高める 栗原さん(昭和産業)講師に事前学習
風連中学校の2年生22人は、19日午前9時35分から企業経営者を講師に迎えた職場体験の事前学習(授業)を受けた。
-
名寄白樺CC開場記念フェスタ プレーの楽しさ味わう キッズゴルフなど盛り上がる
名寄白樺カントリー倶楽部「開場記念フェスタ」が、16日午前7時半から同倶楽部で開かれた。キッズゴルフでは、子どもたちがプレーの楽しさを味わうとともに、ホール内でのウオーキングやランニングなどの特別企画、同倶楽部によるゴルフで盛り上がった。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
名寄南小学校で運動会 全力で競技に挑む 開校100周年を記念した団体競技も
名寄南小学校の運動会が、14日に開かれた。同校は今年、開校100周年の年に当たるため、各学年の団体競技は100周年にちなんだ内容とし、記念の年を祝いながら競技に挑んだ。
-
北のけんせつ担い手育成会議 重機体験など楽しむ 名寄西小6年生が工事現場見学会
北のけんせつ担い手育成会議による土木の工事現場見学会が、17日午前9時から市内智恵文の一般国道40号名寄市智恵文函渠設置工事現場で開かれた。同会議は、北海道開発局旭川開発建設部、上川総合振興局旭川建設管理部、旭川建設業協会、上川調査設計協会、旭川市などで構成。
-
山下道場・夏坂珠代さん優勝 十勝カップ秋季柔道大会、全試合「一本」で制す
山下道場(主宰・山下徹さん)所属、名寄東中学校3年生の夏坂珠代さん(14)は
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る