名寄市・風連町
-
威勢よく練り歩く、12基の力作を披露 名高祭伝統「あんどん行列」
名寄高校(今中勇希校長)の第74回「名高祭」の皮切りとなる「あんどん行列」が5日
-
名寄地区保護司会 犯罪、非行のない地域社会へ 管内市町村へ社明運動メッセージ
名寄地区保護司会(森清次会長)による社会を明るくする運動「内閣総理大臣メッセージ」
-
上川北部消防事務組合中川消防支署 久保田さん 「住民の安心に努めたい」、名寄市立病院での就業前教育修了
救急救命士就業前教育の修了式が、1日午前11時半から名寄市立総合病院で行われ、上川北部消防事務組合中川消防支署の久保田友貴さん(29)が、病院での約1カ月にわたる教育を締めくくった。
-
日頃の練習成果を発揮 会長杯・ミヤザキ杯テニス大会 ジュニア・母親教室受講者も初参加
名寄テニス協会主催の第38回会長杯兼第19回ミヤザキスポーツ杯テニス大会が、6月30日市営コートで開かれ、小学生から大人まで32人が参加した。
-
団体戦小学高学年で初優勝、個人戦でも優勝、準優勝果たす 名寄・風連両剣道スポーツ少年団、北海道名寄地方剣道大会で健闘
名寄地方剣道連盟主催の第21回北海道名寄地方剣道大会が、スポーツセンターで開かれ、小学生高学年の部で、名寄・風連チームが初優勝。個人戦では小学生3・4年女子で渡辺美羽さんが優勝、小学5・6年女子では齋藤羽さんが優勝、城山蓮佳さんが準優勝を飾るなど健闘した。
-
「レトロ」をテーマに、インスタで写真投稿 名寄市がフォトコン作品募集
名寄市では、「私が見つけたレトロナヨロ」をテーマとしたInstagram活用のフォトコンテスト作品を募集している。
-
名寄ローターアクトクラブ 廃材活用して絵の具作る、画家・綾海さんを講師にWS
名寄ローターアクトクラブ主催の講演会とワークショップが、6月29、30の両日に「よろーな」で開かれた。画家の綾海さんを講師に、廃材や自然素材を活用して絵の具を作り、イラストを描いた。
-
7日「ふれあい広場なよろ」開催 ステージや屋台など多彩に、福祉やボランティアへ理解深める
ノーマライゼーションの定着などを目指すイベント「第38回ふれあい広場2024なよろ」が、7日午前10時から市総合福祉センター広場で開催される。
-
上川管内予選で好成績 スタルヒン杯・優勝、ホクレン杯・準優勝 北翔野球少年団が全道大会へ
名寄北翔野球少年団が、第45回スタルヒン杯大会の上川管内予選で優勝。第42回ホクレン旗争奪大会の管内予選で準優勝し、両大会の全道大会に出場する。団員たちは、2日午後4時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に全道大会への抱負を語った。
-
元気いっぱいに披露 認定こども園「あいあい」、開園して初の運動会
市立認定こども園「あいあい」の第1回運動会が、6月29日午前8時45分から花園公園で開かれ、3歳から5歳の園児たちが各種目を通して元気いっぱいの姿を披露した。