名寄市・風連町
-
低緯度オーロラが発生 なよろ市立天文台で撮影成功
低緯度オーロラが6月28日、名寄市内でも見られ、なよろ市立天文台「きたすばる」では撮影に成功した。
-
天文台などを見学 下川認定こども園「こどものもり」 親子遠足で楽しいひととき
下川町認定こども園「こどものもり」の親子遠足が、6月25日午前、なよろ市立天文台とサンピラー交流館で行われ、年長児の親子21組42人が参加した。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
名寄グラウンド・ゴルフ協会 山添保さんが準優勝 全道春季交歓室蘭大会で健闘
北海道グラウンド・ゴルフ協会主催の第32回春季交歓室蘭大会が6月18日、室蘭市祝津運動公園リーフラスフットボールパークで開かれ、名寄グラウンド・ゴルフ協会所属の山添保さん(86)が準優勝した。
-
名寄 手作りの壁面構成を寄贈 産業高生が「こどもらんど」へ
名寄産業高校の生活文化科3年生は、26日午前11時に名寄市こども発達支援センター「こどもらんど」を訪れ、生徒たちが制作した壁面構成を寄贈した。
-
3世代で楽しいひととき 名寄市親子おでかけ運動会 33組、126人が参加
親子おでかけ運動会が、22日午前9時半から名寄市立大学体育館で開かれ、33組126人の親子、祖父母らが参加した。
-
名寄市議会定例会 免許返納で1万ポイント ヨロカの新行政付与事業 旧ミマツビル除却補助なども可決
第2回名寄市議会定例会が、26日午後3時15分から市役所名寄庁舎議場で再開。ヨロカの新たな行税ポイント付与事業などを盛り込んだ一般会計補正予算などを可決して閉会した。
-
なよろ文協まつり ステージや作品展示 多彩なジャンルで魅了
「なよろ文協まつり2024」が、22日午後1時半からエンレイホールで開かれ、さまざまなジャンルのステージや作品展示で訪れる人たちの目を楽しませた。
-
天文台見学など楽しむ 中名寄小1~4年生の遠足
中名寄小学校の遠足が、25日9時から行われ、1年生から4年生までの児童7人が思い出に残る一日とした。
-
名寄ピヤシリサッカー少年団 3年連続で予選突破 7月の北北海道大会へ出場
第21回全道少年U―10サッカー北北海道大会の名寄地区予選が、15日になよろ健康の森で開かれ、名寄ピヤシリサッカー少年団が優勝。3年連続の北北海道大会出場を決めた。