名寄市・風連町
-
「できること思い切り取り組んで」 名寄市内の小中学校で1学期終業式
市内の小中学校では26日、終業式が行われ、子どもたちは1学期を振り返りながら、児童生徒たちが待ち望んだ夏休みに入った。名寄南小学校の終業式は、午前8時15分から体育館で行われた。
-
名寄 リトムピアノ教室 黒嶋美羽さん金賞、本選へ 毎日こどもピアノコンクール宗谷地区予選 黒嶋飛来さん、薦田さや乃さん奨励賞
リトムピアノ教室の生徒たちが、21日に旭川市大雪クリスタルホール音楽堂で開かれた第43回毎日こどもピアノコンクール宗谷地区予選に出場。黒嶋美羽さんが小学3年生の部で金賞となり、8月5日に札幌サンプラザコンサートホールで開かれる本選会への出場が決まった。また、黒嶋飛来さん、薦田さや乃さんが奨励賞を受賞した。
-
夏坂さん(名寄東)3年連続進出 村山さん(美深)念願の初出場 中体連柔道全道大会へ意気込む
上川管内中学校体育大会柔道大会の上川管内代表決定戦で、名寄東中学校3年の夏坂珠代さんが個人戦女子57kg級で優勝し、3年連続で全道大会に進出。美深中学校3年の村山心音さんが個人戦女子48kg級で優勝し、念願の全道大会初出場が決まった。
-
名寄 プレー楽しみ交流 藤花杯小学生サッカー大会
名寄地区サッカー協会主催の藤花杯小学生サッカー大会が、20日午前9時15分からなよろ健康の森で開かれた。
-
なよろ市立天文台 星や宇宙へ理解深める 「星まつり」に多くの人出 マンガ「市井の研究者木原秀雄」トークも
なよろ市立天文台きたすばるの「星まつり」が、20日午後2時から行われ、多くの人でにぎわった。
-
名寄 多くの愛好者が集う 市長・教育長杯ソフトテニス
第29回市長・教育長杯争奪ソフトテニス大会が21日、名寄市営テニスコートと名寄公園テニスコートの2会場で開かれた。名寄ソフトテニス連盟(今尚文会長)が主催する恒例の大会。
-
男子3年連続、女子2年連続の全道へ 名寄ミニバスケットボール少年団 名寄・稚内・留萌地区予選会で優勝 メンバー一丸となり勝利目指す
名寄ミニバスケットボール少年団の男子チーム、女子チームは、今月27、28の両日に苫小牧市などで開催される「第3回北海道ミニバスケットボールサマーフェスティバルin苫小牧‐室蘭」に出場する。
-
展示やステージパフォなど盛況 名寄産業高校学校祭「拓北祭」 生徒、教職員が心一つにファイナル飾る
名寄産業高校の学校祭「拓北祭」が20日、同校光凌キャンパスで開かれ、展示やステージパフォーマンスなど生徒一人一人の心を一つに盛り上がり、最後の拓北祭を思い出深いものとした。
-
チームAが優勝 名寄市民ソフトボール大会
名寄ソフトボール協会(遠藤和之会長)主催の第2回スナックどりーむ杯大会が、
-
名寄南小学校 「手作りバザーおいしかった」 開校100周年の実行委員会企画 座談会で思い出を語り合う
名寄南小学校の開校100周年実行委員会企画「卒業生座談会」が、17日午後6時半から同校で開かれ、同校での思い出を楽しく語り合った。