宗谷地方
-
稚内漁協・コンブ漁の早採り解禁 ウニ漁も始まり浜に活気
稚内漁協では、夏に予定している本採りを前にした、市内はまなす地区でのコンブ漁の早採りと、ウニ漁を7日に解禁。初日から好天と穏やかな波模様で、市内の沿岸では磯舟が行き交うなどし、浜が活気付いた。天候や波を見ながら夏にかけて漁を行っている。
-
坂の下海岸に群来 ニシンが白く染める
ニシンが産卵のため回遊し、広範囲で海面が乳白色になる現象の群来(くき)が1日、稚内市坂の下の海岸で確認された。宗谷管内では2019年以降、毎年群来が出現し、春の風物詩となっている。
-
曙地区伝統の〝牛のぼり〟 子どもの成長願う
曙地区子育て連絡協議会では1日、旧曙小学校で恒例の牛のぼり集会を開催。地域に住む子ども達と保護者など約60人が牛のぼりを揚げ、子ども達の健やかな成長と地域の発展を願った。
-
稚内スイミングクラブ・6選手が大会で活躍 平泳ぎや自由形で
第34回オホーツクジュニア水泳競技大会はこのほど、網走市のオホーツク健康プールステアで開かれ、稚内スイミングクラブ(SC)から出場した6選手が各種目で優勝するなど結果を残した。
-
稚内の小中高生5人が空手道選手権で上位 全国大会出場権を得る
第61回北海道空手道選手権大会がこのほど、千歳市開基記念総合武道館で開かれ、日本空手協会稚内支部から出場した5人が上位に入り、8月に岩手県で開催される第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会への出場権を得た。
-
下の句歌留多・全日本大会で熱戦 稚内勢が優勝飾る
第25回全日本下の句歌留多稚内大会は12、13日の2日間、総合体育館で開催。地元・稚内をはじめ、道内各地から選手が出場し、熱戦を繰り広げた。
-
利尻富士町に春告げる群来 ニシンが海を白く染める
利尻富士町鬼脇金崎地区の海岸で3日、ニシンが産卵のために回遊し広範囲で海面を乳白色に染める群来(くき)が確認。住民達に〝春到来″を感じさせていた。
-
スキージュニアオリンピック・回転で6位 豊富町の青野さんが中学最後飾る
3月に長野県で開催された、スキーのJOCジュニアオリンピックカップ2025。この春、
-
男子合同チームで全道大会3位 稚内南中・豊富中・幌延中バレーボール部
稚内南中と豊富中、幌延中の男子バレーボール部員で編成する合同チーム・稚内選抜が、3月27日に芦別市で開かれた
-
ブレイキングダウン・ジョリー選手と清水さん稚内へ スポンサーの錦産業・貝森社長と親睦
格闘技イベント・BreakingDown(ブレイキングダウン)などで活躍する格闘家のジョリー選手が24日、妻でマネージャーを務める清水さん=芸名=と共に稚内を訪れ、動画撮影とジョリー選手をスポンサードしている㈱錦産業の貝森貴博社長と面会した。