美深町
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深神社例大祭 威勢よく掛け声響かせる 男みこし、女みこしで勇壮な姿 五穀豊穣など祈願、まちに活気
美深神社例大祭が、2日から4日まで同神社を中心に開かれた。3日の「御神輿(おみこし)神幸」は、男みこし、女みこしの担ぎ手たちがまちを練り歩き、祭りを盛り上げた。
-
名寄警察署 事故防止意識を高める 美深小 藤澤君、小倉さん一日警察官 道警音楽隊コンサートも楽しむ
名寄警察署は8月31日、美深小学校1年生の藤澤央輔君と小倉美琴さんの2人を、一日警察官に委嘱。北海道警察音楽隊・カラーガード隊のコンサート会場となった町文化会館COM100で交通安全啓発活動を行うなど、町民の事故防止意識高揚に一役買った。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深小学校「一日防災学校」 災害に備え、意識高める 講話や避難訓練、応急処置など 美深消防署、陸自名寄駐屯地が協力
美深小学校の「一日防災学校」が、26日午前9時半から同校で開かれた。児童たちは防災講話や消防車装備見学、地震避難訓練、自衛隊装備体験、応急処置体験など、さまざまなプログラムを通して災害に備え、防災意識を高めた。
-
美深ファーマーズマーケット 新鮮な農産物など提供 来場者が買い物を楽しむ スタンプラリーも好評
第6回「美深ファーマーズマーケット」が、23日午前9時から「ほっとプラザすまいる」横広場で開かれ、新鮮な農産物や加工品などを提供し、多くの来場者でにぎわいを見せた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深ふるさと子供盆踊り やぐら囲んで大きな輪 売店も設けられ、にぎわう
「美深ふるさと子供盆踊り」が、13日午後6時から町民体育館前広場特設会場で開かれ、多くの子どもや町民が盆踊りを楽しむとともに、売店も設けられ、にぎわいを見せた。
-
美深町公民館講座 制作と打ち上げ楽しむ ペットボトルロケット教室
美深町公民館講座「ペットボトルロケット教室―夏休み・みんなで楽しく科学体験―」が、9日午後1時から町文化会館COM100で開かれ、ロケット制作と打ち上げを楽しんだ。