美深町
-
「小さな非日常」提供へ、市街地でホテルとカフェ計画 美深町在住 荒川れん子さん、 はまなす財団「食と観光創業塾」で“はまなす賞”
美深町在住のフリーアナウンサー、荒川れん子さんが、公益財団法人はまなす財団の「食と観光創業塾2024」で、美深町内でのホテルとカフェの開業計画でプレゼンテーションを行い、「はまなす賞」を受賞した。
-
美深消防団出初め式 自然災害に日頃から備えを 分列行進、表彰伝達など行う
美深消防団の2025年出初め式が、5日午後0時半から町文化会館COM100で行われた。同団員、美深消防署員を合わせて71人が出席した。
-
豪快に雪をかき分けて、ラッセル列車が運行中 JR宗谷本線、厳しい冬の鉄路守る
JR宗谷本線では、今冬もラッセル列車が運行。全国各地の鉄道ファンが沿線を訪れており、「赤い雄姿」をカメラに収めている。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深町スポーツ協会 各大会での活躍たたえる ジュニアスポーツ奨励賞贈る
美深町スポーツ協会の2024年度表彰受賞者が決まり、ジュニアスポーツ奨励賞の小学生2団体6個人、中学生1団体4個人に贈られ、各大会での活躍をたたえた。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
美深 なかのファーム 寒さで甘みも増す 寒締め「ちぢみ小松菜」 今冬から販売スタート
美深町富岡44、なかのファームでは、寒締めの「ちぢみ小松菜」を栽培しており、今冬から販売を開始している。中野さん(70)は「寒さで甘みが増して、サラダにも合う」と語る。
-
美深町就農計画認定委 落合賢多さんがUターンで カボチャの他、緑肥による輪作も
美深町就農計画認定委員会が、11日午前10時から町役場で開かれ
-
テーマは自由に撮影 美深高校写真部 新旧部長が伝統引き継ぐ 22日まで町文化会館で展示
美深高校写真部展が、7日から22日まで町文化会館COM100ギャラリーで開催。引退した3年生部員の作品も披露しており、新旧部長で伝統を引き継ぐ展示の機会としている。