道北トピックス
-
名寄西小 雪と灯りの集い 地域との交流を深める スノーランタン、花火など盛況
名寄西小学校の「雪と灯りの集い 西小スノーフェスティバル」が、1月31日午後4時半から同校グラウンドで開かれ、子どもたちや保護者、地域住民が交流し、レクリエーション、スノーランタン点灯、花火大会で盛り上げた。
-
スキーで初の全国中体連出場決める 豊富中3年・青野さんアルペン2種目で
豊富中3年、青野里々愛さん(15)が、このほど開かれた第57回北海道中学校スキー大会アルペン競技の女子ジャイアントスラローム(GSL)、女子スラローム(SL)両種目で上位入賞を果たし、2月4日から長野県で開かれる第62回全国中学校スキー大会出場を決めた。青野さんは「練習と同じ感じで、考えすぎず、でも攻めることは忘れずに頑張りたい」と意気込んでいる。
-
一週間を振り返る
一週間の見どころを振り返る
-
風連児童会館 玉入れゲーム楽しむ 節分行事「豆まきの集い」
風連児童会館の節分行事「豆まきの集い2025」が、1月30日午後2時15分から同館で開かれ、子どもたちがゲームを楽しむとともに、福豆を受け取った。
-
収穫の喜びなど語る なよろ食育推進ネットワーク報告会 市内小学校5校が取り組み説明
なよろ食育推進ネットワーク(山田典幸会長)主催の第17回報告会が、25日に「よろーな」で開かれた。
-
探求チャレンジ上川管内代表に 下川商業高3年 杉山璃子さん 2月の北海道大会へ出場 出身の野沢温泉村と下川の繋がりテーマに
下川商業高校3年の杉山璃子さんは、北海道教育委員会主催「S―TEAM教育推進事業」の2024年度「探求チャレンジ上川」にオンラインで出場。上川管内代表に選出され、2月1日に札幌市で開催の北海道大会に出場する。
-
1区町内会 滑り台やゲームなど楽しむ 「スノー子供ランド」がにぎわう
西町1区町内会の「第3回スノー子供ランド」が、26日に町内のカエデ公園で開かれ、子どもたちが滑り台や雪合戦などのゲームを楽しんだ。
-
親子66人が楽しむ ひまわりらんど「雪遊び会」 名寄大生も運営に協力
名寄市子育て支援センターひまわりらんどの「雪遊び会」が、25日午前10時15分から同館で開かれた。雪遊び会は、毎年実施している同館の恒例行事で、今年は昨年より約1カ月早く開催した。
-
下川 来年も盛大に開催したい 新春町民書き初め大会の表彰式
「新春町民書き初め大会」の表彰式が、23日午後6時から町公民館で行われた。同大会は、実行委員会が主催し、書道家の内田春蓮さんが指導に当たる紫書道サークルのメンバーが中心となり、今月11日に町公民館で開催。
-
あべ音楽教室・小学生6人が全国掴む グレンツェンピアノコンクールで好成績
あべ音楽教室の小学生6人が、13日に札幌コンサートホールKitaraで行われたグレンツェンピアノコンクール北海道予選で優秀な成績を残し、3月に東京で開催される全国大会の出場権を得た。佐藤樹さん(豊富小1年)が小学校1、2年Bコースで金賞に輝いた。