道北イベント情報
-
名寄市少年少女オーケストラ 第8回定期演奏会
賛助出演に旭川市少年少女オーケストラ、名寄市高等学校吹奏楽部、ゲストに弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」を迎えての、名寄市少年少女オーケストラの第8回定期演奏会。
【プログラム】
第1部 弦楽四重奏団「Quartatto Richesse」によるステージ
グラズノフ:弦楽のための5つのノヴェレッテ ほか
第2部 世界に一つだけの花・チャンパの花(ラオス民謡)・ばらのつぼみ・夢はひそかに ほか -
ドレミであそぼう〜親子でいっしょに音あそび〜
歌唱をもちいて身体活動、楽器遊び、創作造形活動などを行います。
-
なよろ市立天文台プラネタリウム特別投影 東日本大震災ドキュメンタリー 「星よりも、遠くへ」
仙台市天文台が制作した、東日本大震災ドキュメンタリープラネタリウム番組の特別投影を3日間にわたり行います。
-
美深高等養護学校 製品販売会 手作りの店 ぴうか堂
木工科のカントリーボックス、工業科のブックスタンド、被服デザイン科のトートバッグ、農業科の越冬キャベツ、食品デザイン科のパウンドケーキなど、たくさんの製品を販売!
-
びふかウィンターフェスタ’25″雪灯篭まつり”フォトスタンプラリー抽選会2025
【ルール】
①開催期間中に各所の雪灯篭と数字のパネルと自分を入れてスマホ・携帯などで写真撮影
②2/16(日)にほっとプラザスマイルで写真を提示し、5カ所につきガラポンを1回、全箇所(23カ所)制覇するとガラポン5回GET!
③抽選を行い、その場で商品券・特産品が当たる! -
第3回 美深まち歩きロゲイニング
知力か体力か戦略か!
まわるルートを考えて…チェックポイントで写真撮影!クイズも答えてさらに得点!
【部門】
親子の部1 小学生未満とその保護者を含むチーム
親子の部2 小学1〜3年生とその保護者を含むチーム
親子の部3 小学4〜6年生とその保護者を含むチーム
一般の部 大人(中学生以上)のチーム -
第17回 雪ん子まつり
スノーモービル体験、ソリやチューブで遊べるちびっこ広場、ストラックアウトゲーム、射的、ヨーヨーつり、スーパーボールすくいなどが楽しめる子ども縁日、お菓子&パンまき、喫茶ぽっくのお菓子&パン&コーヒー販売、キッチンカー販売など盛りだくさんの冬のおまつり!ぜひ遊びに来てくださいね!
-
下川商業高校吹奏楽部 第2回定期演奏会 Blooming Beautifly!
【プログラム】
1部 現役+OG・OBステージ
「Tropical Dance」「カメルンの魔力」ほか
2部 ゲストステージ
「KICK BACK」「シロクマ」「ディスコ・キッド」ほか -
PIANO PIANO PIANO!
名寄市近郊ピアニストによる演奏
スペシャルゲスト:佐野主聞
【プロフィール】
1986年札幌市生まれ。東京芸術大学を経て、東京芸術大学修士課程修了。クラシック界ではいち早くインターネットでの活動を開始。第139回日演連新人コンサートに出演し、札幌交響楽団と共演。第11回ユージニア・ヴェルデ国際ピアノコンクール第2位。ピアノを浜田典子、北島公彦、植田克己、アサフ・ゾハーの各氏に師事。ソロはもとより、室内楽や歌曲伴奏において国内外のアーティストから高く評価されている。YouTubeチャンネル登録者2万人。 -
令和6年度ふれあい家族交流会 バリアフリーおもちゃ博inなよろ アソボーフェスタ
おもちゃ博ふれあいステージ、親子でできるエクササイズ教室、茶道体験、列車・車コーナー、アクティブコーナー、ボッチャコーナー、LaQコーナー、キュートコーナー、体験コーナー、乳幼児コーナーなど盛りだくさん!!全コーナー体験無料。みんな来てね〜!