コンテンツへスキップ

道北ネット

  • アスパラやトマト販売を学ぶ 下川商業高校で食育講演、JA北はるか青年部招き

    下川商業高校で北はるか農業協同組合青年部による「農協食育講演」が、5月31日午後1時35分から同校で開かれ、3年生28人が受講した。

    2024年6月5日
    下川町
  • 種目楽しみ会場沸かす 名寄西小学校の運動会

    西小学校の第66回運動会が、1日午前8時15分から同校グラウンドで開かれた。

    2024年6月4日
    名寄市・風連町
  • 下川小 徒競走や団体戦で競う 力合わせて笑顔の運動会

    下川小学校の運動会が、1日に同校グラウンドで開かれた。テーマに「みんなが笑顔で協力してやりきろう」を掲げ、児童が元気いっぱいに競技へ挑んだ。

    2024年6月4日
    下川町
  • 全力で楽しみ盛り上げる 美深小学校の大運動会にぎわう

    美深小学校の第48回大運動会が、1日午前9時20分から同校グラウンドで開かれ、徒競走や玉入れ、よさこいソーランなどで盛り上げた。

    2024年6月4日
    美深町
  • 山下道場 北海道小学生学年別柔道、関口依生さん3位入賞 組手を意識して稽古励む

    山下道場所属の関口依生さん(南小5年)は、第21回北海道小学生学年別柔道大会で3位入賞。準決勝で敗れた悔しさをバネに「組手を意識して練習し、来年は優勝したいです」と語っている。

    2024年6月4日
    名寄市・風連町
  • 児童たちが笑顔で躍動 名寄東小学校の大運動会

    名寄東小学校の第66回大運動会が、1日午前8時半から同校グラウンドで開かれた。

    2024年6月4日
    名寄市・風連町
  • 笑顔で思い出づくり 中名寄小学校で地域合同運動会

    中名寄小学校の「中名寄地域合同運動会」が、1日午前8時半から同校グラウンドで開かれた。

    2024年6月4日
    名寄市・風連町
  • 東風連の小さな馬たち

    下川町内で北海道和種馬を飼う筆者は2021年11月、名寄市風連町東風連の農業、森谷國生さんの飼う馬を訪ねた。森谷さんの農場ではその当時、ポニー5頭が飼われていた。

    2024年6月4日
    道北をつなぐ馬
  • 切符保管箱の展示など 深名線・添牛内駅、6月23日に開放イベント

    JR深名線・添牛内駅の開放イベント「添牛内駅に遊びにきませんか?」が、23日午前9時から午後4時まで同駅で開かれる。

    2024年6月3日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振りかえる

    2024年6月3日
    下川町
前へ 1 … 99 100 101 102 103 … 147 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 元気いっぱいな姿を カトリック幼稚園の運動会
  • 名寄、風連スポ協、旧Nスポが統合 新組織の成長へ努力 「Nスポーツコミッションなよろ」 設立記念式典で節目祝う
  • 一週間を振り返る
  • 仲良しだった馬と犬の話
  • 名寄市消費生活セミナー 消費者トラブル・詐欺の最新事例から いま気をつけたい 〜身分証などの不正利用について〜

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社