-
北部北海道子どもかるた大会で稚内勢が優勝飾る 勢いに乗り全戦全勝
第43回北部北海道歌留多連合会子どもかるた大会が20日、名寄市民文化センターで開催され、稚内市から中学生の部で出場した富岡の隼、小学生の部のむつみおひさまが共に優勝を飾った。選手達は優勝旗やトロフィーなどを手に笑顔を見せ、今年度最後の大会を締めくくった。
-
実用英検2級に合格 下川商業高2年 末永元気君 外国人と話せる喜び感じ勉強
下川商業高校2年の末永元気君(17)が、日本英語検定協会主催の実用英語技能検定2級に合格。
-
サンピラーユースの林さん ウポポイ・フォトコン2023グランプリを受賞
市内日進のなよろサンピラーユースホステルを経営する林真之介さんが、「ウポポイフォトコンテスト2023」(アイヌ民族文化財団、北海道新聞社共催)の一般の部で、グランプリを受賞した。
-
BOOKLAB.書籍紹介 見立て日本
松岡正剛とは何者か、説明するのは難しい。伝説的マガジン『遊』の創刊者であり、日本文化論を中心に多数の著作を発表している。あえて肩書きを書き連ねるなら、編集者、編集工学者、ミュージアム館長、文筆家、批評家、俳人、などなど。知識人や文化人と呼ぶこともできるのだろう。
-
北部北海道歌留多連合会 木札を飛ばす熱戦展開 5年ぶりに子どもかるた大会
第44回北部北海道歌留多連合会子どもかるた大会が、20日午前9時から名寄市民文化センターで開かれた。
-
29人が思い出胸に旅立ち 名寄東小学校で卒業証書授与式
名寄東小学校の第66回卒業証書授与式が、19日午前10時から同校で行われ、卒業生29人は、在校生との別れを惜しむとともに、4月から始まる中学校生活へ期待に胸を膨らませた。
-
中山さん(南小6年)が受賞 全国珠算教育連盟 学校卒業者の珠算優秀者表彰
「2023年度学校卒業者珠算技能優秀者表彰」の伝達が、17日に珠算検定会場の市民文化センターで行われ、名寄南小学校6年の中山莉桜香さん(12)が表彰を受けた。
-
H100形宗谷線ラッピング 鉄道と天塩川を表現、オジロワシなどデザイン 名寄駅で車両見学会にぎわう
H100形ラッピング車両(宗谷線)の車両見学会が、20日午前11時半からJR名寄駅1番ホームで開かれた。
-
raum -second performance-
出演 raum (Piano 福田基・Violin 守谷元瑛・Viola 河村奈央子・Dance 奥田亜美)
日時 3/25(月), 26(火)
両日ともに 開場18:45 開演19:00
場所
25日 名寄教会(名寄市大通り南2)
26日 恵林館(下川町緑町222番地2)
料金 入場無料・投げ銭歓迎 -
観衆と熱く盛り上げる 美深高校軽音楽部定期演奏会、創部からの歴代バンドも登場
美深高校軽音楽部の第7回定期演奏会「GAKINCHO Vol.7」が、16日午後1時から町文化会館COM100で開かれた。今回は創部時からの歴代バンドも再結成するなど、観衆と一体となってステージを熱く盛り上げた。