コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 一週間を振り返る
  • 名寄の水間さん 6本合計の長さを答えて 今夏も恒例「きゅうりクイズ」 幅広い年齢層へ参加呼びかける
  • 第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊り
  • 市立名寄図書館 夏休み企画 こわいおはなし会
  • BOOKLAB.書籍紹介 バトラー入門
  • 空を紫色に染める なよろ市立天文台、低緯度オーロラを撮影

    なよろ市立天文台「きたすばる」は11日、低緯度オーロラの撮影に成功。空が紫色に染まる様子を捉えた。

    2024年5月14日
    名寄市・風連町
  • ちびっ子ナース撮影も 道協会上川北支部、「看護の日」イベントでPR

    北海道看護協会上川北支部の「看護の日」イベントが、11日午前11時から西條名寄店内の特設会場で行われた。

    2024年5月14日
    名寄市・風連町
  • 各駅や沿線にぎわう 「花たび そうや」運行開始、上下で停車駅分ける

    臨時急行「花たび そうや」が、11日からJR宗谷本線・旭川~稚内間で運行開始。6月2日まで毎週土・日曜日の全8日間、運行するが、今年は上下で停車駅を分けており、土曜日に下り、日曜日に上り列車を運転する。

    2024年5月14日
    名寄市・風連町
  • 速く走るポイントなど指導 名寄高校陸上競技部、市内小学生対象に陸上教室

    名寄高校陸上競技部の「陸上競技教室~運動会で一番をめざそう~」が、11日午後1時から同校グラウンドで開かれ、参加した小学生に速く走るためのポイントなどを伝えた。

    2024年5月14日
    名寄市・風連町
  • コンブ漁の〝早採り〟始まる 声問地区で豊漁

    稚内漁協のコンブ漁の早採りが9日から本格的に始まった。今回ははまなす地区と、声問の一部地区で採取。この日は穏やかな波模様で、漁業者が磯舟で操業。初日から豊漁となり、製品用のコンブを確保し、夏の漁に繋げていきたいとした。

    2024年5月13日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振りかえる

    2024年5月13日2024年5月14日
    下川町
  • 北海道中学生男子バレーボール選抜優勝大会 稚内選抜・幌延が準優勝

    稚内市の潮見が丘、東、南と幌延の中学男子バレーボール部員で構成する合同チームの稚内選抜・幌延が、3~5日に芦別市で開かれた第44回北海道中学生バレーボール選抜優勝大会で準優勝。管内男子バレーボールの全道2位は近年にない成績。道心博生監督をはじめ、関係者が部員たちの努力の成果を称えている。

    2024年5月13日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 名寄 たに内科クリニック、最新エコー検査装置を導入 肝臓の硬さや脂肪量を計測、脂肪肝炎などの早期発見・治療へ

    市内西8南11のたに内科クリニックでは、超音波で肝臓の硬さや肝臓組織内の脂肪量を計測する最新のエコー検査装置「ARIETTA(アリエッタ)750」(富士フィルム社製)を、道北地域で先駆けて導入。肝臓の硬さを数値化し、脂肪肝炎などの早期発見、治療につなげられるという。

    2024年5月12日
    名寄市・風連町
  • 山下道場の夏坂珠代さん(名寄東中) 十勝カップ中学生柔道選手権で優勝、中体連見据えて気引き締める

    山下道場所属の夏坂珠代さん(名寄東中3年)は、第15回十勝カップ北海道中学生柔道選手権大会の個人戦女子57kg級で優勝した。決勝では難敵を相手に背負い投げを決め、一本を取って制したが、既に中体連全道大会を見据えており、「父や山下先生から教えていただいていることをしっかりやっていきたい」と気を引き締める。

    2024年5月12日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 将国のアルタイル27 (完)

    本年1月にとある歴史ファンタジー譚がその連載に幕を下ろした。新潟県在住の漫画家・カトウコトノの『将国のアルタイル』は中世中東を思わせる架空国家・トルキエを舞台に国内最年少で将軍の座に就いた青年マフムートの視点から戦乱と国政を描いた漫画作品だ。講談社の少年誌「月刊少年シリウス」の新人賞を受賞したカトウ初の長期連載であり、同誌で2007年から総年数18年近く描かれ続けた。㉗はその最終巻にあたる。

    2024年5月11日
    BOOK LAB.
前へ 1 … 117 118 119 120 121 … 157 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 一週間を振り返る
  • 名寄の水間さん 6本合計の長さを答えて 今夏も恒例「きゅうりクイズ」 幅広い年齢層へ参加呼びかける
  • 第21回「夏の年賀状」人情ふれあい盆踊り
  • 市立名寄図書館 夏休み企画 こわいおはなし会
  • BOOKLAB.書籍紹介 バトラー入門

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社