コンテンツへスキップ

道北ネット

  • なよろ雪質日本一フェスティバル

    開催日時  2/10(土)・11(日)・12(月・祝) 「火祭り北の天文字焼き」との同時開催
    開催場所 旧豊西小学校グラウンド特設会場(名寄市西15条4丁目)

    2024年1月25日
    道北イベント情報
  • 恐怖心乗り越え楽しむ 下川でスキージャンプ体験会

    下川町公民館主催の第5回スキージャンプ体験会が、21日下川スキー場シャンツェで開かれた。下川は、小さなジャンプ台から少しずつ技術を磨くことができ、岡部孝信さん、葛西紀明さん、伊東大貴さん、伊藤有希さんなど世界で活躍する選手を輩出。

    2024年1月25日
    名寄市・風連町
  • 女子メンバーが協力を呼びかけ 名寄ミニバス少年団、被災者支援で募金活動

    能登半島地震の被災者のために―。名寄ミニバスケットボール少年団の女子メンバー15人による義援金の募金活動が、20日西條名寄店で行われた。

    2024年1月25日
    名寄市・風連町
  • 障がい者支援山びこ学園と愛馬の優しい時間

    筆者が下川町で飼う、愛馬ハナと、町内一の橋、町障害者支援施設山びこ学園の皆さんとの触れ合いが、2020年の9月24日同学園グラウンドで行われた。

    2024年1月24日
    道北をつなぐ馬
  • 4年ぶりフルバージョンで実施 北の天文字焼き2024、2月10日「太陽の丘」に点火

    北国の冬を彩る「北の天文字焼き2024」の拡大実行委員会の会合が、22日「よろーな」で開かれた。今年は2月10日市内旭東の通称「太陽の丘」で予定され、4年ぶりに例年通りのドラム缶270個を配置したフルバージョンで実施することなどを確認した。

    2024年1月24日
    名寄市・風連町
  • 打ち上げ花火でラスト飾る 名寄市南地区地域づくり協議会 「スノーランタンの集い」が盛況

    南地区地域づくり協議会主催の「2024スノーランタンの集い」が、20日総合福祉センター広場で開かれた。南地区の同集いは2003年から開催されてきたが、今回をもって一区切りつけることに。会場では、子どもから大人まで多くの地域住民が思い思いのスノーランタンを作り、幻想的なランタンの明かりや花火を楽しみ、思い出を深めた。

    2024年1月23日
    名寄市・風連町
  • デモ滑走で観客魅了、トークや子ども企画 ピヤシリスキー場50周年イベント盛り上がる

    名寄ピヤシリスキー場の50周年イベント「市民スキーの日」が、20、21の両日、同スキー場で開かれ、トークセッションでスキー場の今後を語るとともに、子ども向けアクティビティなどで盛り上がった。

    2024年1月23日
    名寄市・風連町
  • 名寄ピヤシリサッカー少年団 7年ぶりに予選優勝 フットサルで全道大会へ

    名寄ピヤシリサッカー少年団は、13日にスポーツセンターで開催された全道フットサル選手権道北地区予選で見事に優勝した。7年ぶりの全道大会出場を決め、団員をはじめ、関係者は喜ばせている。

    2024年1月22日
    名寄市・風連町
  • 名寄サッカーJrユース 2年連続の全道大会 フットサル道北予選でⅤ

    名寄サッカークラブジュニアユースは、14日にスポーツセンターで開催された全道フットサル選手権の道北地区予選を突破し、2年連続で全道大会の出場権を獲得した。

    2024年1月21日
    名寄市・風連町
  • 下川・町民有志による新体制に移行 イベント用アイスキャンドル制作 人手と温暖化が課題に

    2月10、11の2日間、町内中心市街地で開かれる「第50回アイスキャンドルミュージアム」に向けて、アイスキャンドル作りが万里長城メモリアルゲート前広場で進む。

    2024年1月20日
    下川町
前へ 1 … 122 123 124 125 126 … 133 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会
  • 中名寄小 ヒメギフチョウの姿も 神社山で環境整備・ごみ拾い 国道沿い清掃活動で大量のごみ
  • まるいウロコのこいのぼり 風連児童会館「作って遊ぼう」
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 もち米農家として就農目指す 名寄市 佐藤岳さん(24)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社