コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ
  • 市史編さんノオト 4

    平成期は地元の高校が一気に減少した時代でした。平成初めには、旧名寄市に

    2024年6月2日
    特集・企画
  • 道警音楽隊の演奏など多彩 6月15、16日 ふうれん白樺まつり 前夜祭で「風舞あんどん」

    第43回ふうれん白樺まつりが、15、16の両日、風連駅前通り特設会場、風連中央公園で開かれる。15日の前夜祭は「風舞あんどん」など、16日の本祭は阿波おどり、道警音楽隊とカラーガード隊のステージイベントなど、多彩なプログラムを繰り広げる。

    2024年6月2日2024年6月3日
    名寄市・風連町
  • リニューアル効果など、2023年度は367万円の黒字 名寄振興公社定時株主総会、インバウンド増へツリーラン拡大

    名寄振興公社の第52期定時株主総会が、5月30日午後1時半からなよろ温泉サンピラーで開かれた。

    2024年6月1日
    名寄市・風連町
  • 智恵文の菜の花畑 広がる黄色のビタミンカラー

    名寄市智恵文地区の菜の花畑が満開となっている。桜やエゾエンゴサクなどの次に楽しみなのが菜の花。

    2024年6月1日
    わがまち
  • 心一つに全力尽くす 名寄東中学校で体育大会

    名寄東中学校の第72回体育大会が、5月29日午前8時45分から同校グラウンドで開かれた。

    2024年6月1日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 作家の珈琲

    読書や書き物、種々の仕事―そのときあなたはどんなものとその時間をともに過ごすだろうか。ものを書くことに代表される様々な集中作業においてお茶やコーヒーは決して少なくない人々にとって、大切な相棒だ。

    2024年6月1日
    BOOK LAB.
  • 中名寄小 阿部さん講師に走力教室 運動会へ向けて走り方学ぶ、名寄市立大学生も参加

    中名寄小学校で、5月27日午後1時10分から、名寄市スポーツ振興アドバイザーの阿部雅司さんを講師に「走力トレーニング教室」が開かれた。

    2024年6月1日
    名寄市・風連町
  • 大規模災害で炊き出し訓練も 下川消防春季演習、万一に備えて技術磨く

    2024年度の下川消防春季消防演習が、26日午後1時から下川消防庁舎、町公民館、町農村活性化センター「おうる」で行われ、建物火災想定に加えて炊き出しの訓練を実行し、万一の災害に備えた。

    2024年5月31日
    下川町
  • 長期保管と貯蔵能力増強、倉庫の逼迫状況緩和へ 道北なよろ農協、米低温貯蔵施設工事安全祈願祭 来年秋から供用開始予定

    道北なよろ農協の米低温貯蔵施設新設工事安全祈願祭が、30日午前9時半から同施設建設地で開かれた。もち米の長期保管と貯蔵能力増強に対応し、倉庫の逼迫状況を緩和するため新設するもので、防衛省補助の「名寄演習場等周辺農業用施設設置助成事業」も活用。来年秋からの供用開始を予定している。

    2024年5月31日
    名寄市・風連町
  • 快適、安心の車中泊場所を提供 「なよろ温泉RVパーク」、8月からオープン予定

    名寄市は、「なよろ温泉RVパーク」を整備する。なよろ温泉サンピラーの駐車場を利用した車中泊専用のスペースで2台分を整備。電源設備を整え、トイレや入浴、ごみ処理などは同サンピラーを利用できるもので、8月をめどにオープンさせる予定だ。

    2024年5月31日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 133 134 135 136 137 … 180 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 北国博物館 独自の感性で表現 サロン・ド・フィナール展 北海道では初めて開催
  • ミラノ五輪出場を目指す 名寄出身 五十嵐晴冬さん 12月からのワールドカップが最終予選 妹 瑠奈さんもランキング圏内
  • 稚内ひまわり基金法律事務所・新所長に佐々木氏 前任の池田氏は札幌で開業へ
  • 伝統引き継ぎ初の寄贈 名寄高校家庭クラブ まごころ込めて作製 JR名寄駅に手作り座布団届ける
  • 風連児童会館 カボチャの飾りも作る 「ハロウィン玉入れ」楽しむ

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社