コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 人口減少社会における町内会・自治会のあり方4

    風連町史によると、旧風連町は、開村後間もなく行政区域ごとに行政区を設定した。1928(昭和3)年に、当初設置した名誉吏員としての部長を置くことを定めた「部長設置規則」を廃止し、「区長設置規則」を設置して、18の行政区に区長及び区長代理を置いた。65(40)年当時は20の行政区が設置されていたが、95(平成7)年に市街地区を中心に再編・統合が行われて18となった。

    2025年4月1日
    フォーカス
  • 冬に逆戻りした光景 本紙管内で雪降り積もる

    上空に寒気が流れ込んだことに伴い、本紙管内では3月29日から31日にかけて雪が降り積もり、冬に逆戻りした光景となった。

    2025年4月1日
    道北トピックス
  • 楽しく英会話など学ぶ 春休み子ども英語クラブ アレックスさん、ディーナさん講師に

    名寄市公民館(堺卓也館長)主催の「春休み子ども英語クラブ」が、26日午前9時から市民文化センターを会場に開かれた。
    子ども英語クラブは、学校が春休みになる時期に毎年開催している。

    2025年3月31日
    名寄市・風連町
  • ブレイキングダウン・ジョリー選手と清水さん稚内へ スポンサーの錦産業・貝森社長と親睦

    格闘技イベント・BreakingDown(ブレイキングダウン)などで活躍する格闘家のジョリー選手が24日、妻でマネージャーを務める清水さん=芸名=と共に稚内を訪れ、動画撮影とジョリー選手をスポンサードしている㈱錦産業の貝森貴博社長と面会した。

    2025年3月31日2025年4月12日
    宗谷地方
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年3月31日
    下川町
  • 大賞 三浦まりなさん(下川小3年) 準大賞 安田陽郁さん(名寄南小1年) 北海道ファミリー川柳コンテスト 家族との触れ合いを詠む

    第17回「ほっかいどうファミリー川柳コンテスト」で、三浦まりなさん(下川小3年)の作品が大賞、安田陽郁さん(名寄南小1年)の作品が準大賞に選ばれた。家族との触れ合いを川柳に詠んだもので、各校で表彰伝達が行われた。

    2025年3月31日
    下川町
  • 潮見が丘小創立50周年・新キャラクター誕生 白崎さんの作品が最優秀賞に輝く

    潮見が丘小では、今年5月1日に創立50周年を迎える。様々な記念事業を計画しているが、その一環で同校児童から50周年記念イメージキャラクターのデザインを募集。24日に最優秀賞発表セレモニーを開き、現在6年でこの春進学する白崎ひなたさんのデザインが選ばれ、キャラクターをお披露目した。

    2025年3月31日2025年4月12日
    宗谷地方
  • 風連銀嶺歌留多倶楽部が優勝 北部北海道子どもかるた大会 小渕さん、松浦さん、加藤さん喜びを語る

    風連銀嶺歌留多倶楽部(山崎謙一会長)は、3月23日に枝幸町で開催された「第45回北部北海道歌留多連合会子どもかるた大会」で見事、優勝を果たした。

    2025年3月31日
    名寄市・風連町
  • 古市君がジャンプ2位、プロ資格取得 名寄 スノボ全国大会で活躍 鈴木君は全日本スロープ6位 加藤市長に結果を報告

    全国トップクラスの選手が出場したスノーボード大会で、名寄高校1年の鈴木旬君(SEAMORE所属)と、風連中学校を今月卒業した古市悠翔君(同)が入賞するなどして大活躍。2人は、28日午後5時半に市役所名寄庁舎を訪れ、加藤剛士市長に各大会の結果を報告した。

    2025年3月30日2025年3月31日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 台湾漫遊鉄道のふたり

    本書はかつてこの国が大日本帝国と呼ばれ、統治下においていた台湾を舞台に文筆家の女性・青山千鶴子が彼女の通訳を担当した王千鶴との日々を綴った文学作品である。

    2025年3月29日2025年7月3日
    BOOK LAB.
前へ 1 … 25 26 27 28 29 … 150 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • よさこい、ゲーム等で交流 中名寄小と光名幼稚園 少人数教育の良さを伝える
  • 智恵文小中学校 海外文化に触れる ワーホリのケルシーさん(オーストラリア)来校 英語で質問するなど交流
  • ラベンダー咲き誇る中で 名寄東小コミセン・コミカレ 児童が踊りと演奏披露 「ラベンダー祭り」にぎわう
  • 元コンサドーレ・早坂良太さん来名 Nスポが橋渡し役 名寄SCの子どもたちと交流
  • 特色ある教育活動紹介 中名寄小で学校見学会 園児2人を含む4家族が参加

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社