コンテンツへスキップ

道北ネット

  • みくわの日

    【今月のお楽しみ】
    ・鬼ごっこしよう! 下川商業高校生が考えた課題研究です。ぜひ参加してね?
    1回目:12:00ごろ 2回目:13:00ごろ
    ・Xmasミニコンサート 演奏曲:赤鼻のトナカイ、ジングルベル、きよしこの夜 など
    12:30ごろ
    ・道産子馬のはなちゃん乗馬体験とふれあい 乗馬体験は12:00ごろから1時間程度。放牧中のふれ合いはいつでも。
    ・マシュマロや芋を焚き火で焼いてみよう♩

    2024年12月18日
    道北イベント情報
  • 鳥や昆虫などオブジェ制作 小さな自然観察クラブ 14人がものづくり体験楽しむ

    第7回小さな自然観察クラブ「ものづくり」が、14日午前9時から北国博物館講堂で開かれた。

    2024年12月18日
    名寄市・風連町
  • 水引制作体験会

    日時 12月26日(木) 14:00-16:00(最終受付 15:30)
    会場 ここほっと(名寄市西4条南8丁目)
    講師 名高2年生探究16班
    料金 参加費無料
    申し込み 画像のQRコードからフォームにて事前予約可能・当日参加も可
    問い合わせ 名寄高校 TEL/FAX: 01654-3-6841

    2024年12月18日
    道北イベント情報
  • なよろ市立天文台 未知の天体2個を発見 国際天文学連合に報告 小学生の小惑星発見P修了式

    「小学生による小惑星発見プロジェクト」の修了式が、15日午後3時からなよろ市立天文台「きたすばる」で行われた。本年度は2個の未知の天体を発見し、国際天文学連合(IAU)に報告している。

    2024年12月17日
    名寄市・風連町
  • 名寄西小6年 薬物の恐ろしさを学ぶ 名寄警察署生安職員講師に教室

    名寄西小学校で、薬物乱用防止教室が13日に開かれ、6年生43人が薬物の恐ろしさなどを学んだ。同教室は、保健体育の保健の授業の一環として行われ、名寄警察署生活安全課職員が講師を務めた。

    2024年12月16日
    名寄市・風連町
  • 下川中2年 畠山さん旭川地方の奨励賞 佐藤さん、小西さん、清水さん名寄地区で入賞 中学生人権作文コンテスト表彰

    第43回全国中学生人権作文コンテストが行われ、下川中学校2年の畠山果愛奈さんが、旭川地方大会の奨励賞を、同じく2年の佐藤大翔さん、小西琉揶さん、清水陽さんの3人が、名寄地区大会で入賞した。

    2024年12月16日
    下川町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2024年12月16日
    下川町
  • 警察官4人が連携捜査 稚内出身・工藤巡査お手柄 雪上の足跡追い犯人確保

    稚内署では、11月28日に稚内市で発生した建造物侵入・窃盗事件で、

    2024年12月16日2024年12月22日
    宗谷地方
  • 「組手でも優勝したい」 極真会館北海道名寄支部 益田さん(南小6年)、山下さん(西小4年)優勝 ニューフェイス空手道型選手権で

    極真会館北海道名寄支部所属の益田栞友さんと山下輝馬さんが、第2回ニューフェイスカップ空手道型選手権大会で優勝。

    2024年12月15日
    名寄市・風連町
  • 税の大切さ絵で表現 「税を考える週間」絵画展 下川中3年生5人を表彰

    下川青色申告会主催の第26回「税を考える週間」絵画展の表彰式が、11日午後4時から町商工会研修室で開かれた。

    2024年12月15日
    下川町
前へ 1 … 31 32 33 34 35 … 133 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • BOOKLAB.書籍紹介 spring
  • 名寄 公園や名寄川堤防で見頃 淡いピンク色の桜咲き誇る
  • 芳賀さん シンクロ優勝 石谷さん、中村さん全国大会へ 美深協会 北海道Jrトランポリン選手権で健闘
  • 下川 地蔵サイクル レンガ建築物をメインに 名寄で「サイクリング×アート」
  • クイズなどで学校行事紹介 名寄南小 1年生79人を迎える会

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社