コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める
  • みくわの日

    6月15日(日)のみくわの日。みくわの森も緑でいっぱい、何かが見つかる楽しい遊び場所です。気軽にいらしてください。

    2025年6月11日
    道北イベント情報
  • 北海道G・G協会 1年ぶりの再会喜ぶ光景も 名寄会場に春季交歓大会・市長杯 室蘭、札幌、名寄の参加者が楽しむ

    北海道グラウンド・ゴルフ協会主催の第33回春季交歓名寄大会・第5回名寄市長杯争奪交歓大会が7、8の両日、市内の天塩川河川敷常設コースで開かれた。

    2025年6月11日
    名寄市・風連町
  • 防災フェスタなよろ2025

    「見て 体験して 災害のことをもっと知ろう」 30土砂災害体験シアター、降雨体験、地下浸水体験、車両やパネルの展示などなど、災害について知る1日。

    2025年6月10日
    道北イベント情報
  • SL排雪列車キマロキ展示保存50年記念事業 キマロキまつり

    鉄道模型(Nゲージ)走行展示・操作体験、ミニSL蒸気機関車の乗車体験、清掃体験、グッズ販売、フォトコンテスト、缶バッジラリー、キマロキの活用と宗谷本線の未来に関する講演に加え、移動式天文台での太陽観察、キッチンカー出店、もちまきなど充実の内容。ぜひお越しください。

    2025年6月10日
    道北イベント情報
  • 美深小学校 さまざまな種目で活躍 大運動会が盛り上がる

    美深小学校の第49回大運動会が、7日午前8時半から同校グラウンドで開かれ、子どもたちがリレーなど、さまざまな種目で活躍した。

    2025年6月10日
    美深町
  • 名寄 仲間と協力してゴールへ 元気いっぱい東小の運動会

    名寄東小学校の第67回大運動会が、7日午前8時半から同校グラウンドで開かれた。

    2025年6月10日
    名寄市・風連町
  • 結婚の日は馬で嫁ぎ先に

    ―今回は名寄市在住の鎌田ミスエさんから、いただいた「馬の思い出」、どさんこハナの近況1コマを紹介します。

    2025年6月10日
    道北をつなぐ馬
  • SWANK企画 第15回公演 ユー・キャント・ハリー・ラブ!

    「恋愛は幻想に過ぎない」それが時節であるシェイクスピア専門の大学教授・奥坂雄三郎は、
    ある日、ラジオから流れる気象予報士の声に「恋」をする。初めての感情に戸惑い、周りが見えなくなる奥坂は、これまでの持論を放り捨て、ひたすら恋に向かって暴走する!教え子や助手を巻き込んだい遅すぎる初恋は、果たして成就するのか?

    2025年6月9日
    道北イベント情報
  • 第44回 ふうれん白樺まつり

    東京高円寺&風舞連阿波おどり、風連御料太鼓、歌謡ショー、お笑いなどの豪華ステージに加え、各種売店、キッチンかー、ちびっこ広場、もちまきなどみんなで楽しめるお祭り!ぜひお越しください。

    2025年6月8日
    道北イベント情報
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年6月8日
    下川町
前へ 1 … 39 40 41 42 43 … 183 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社