コンテンツへスキップ

道北ネット

  • ふうれんスポーツクラブ 名寄大生が運営に協力 今月は道科学大生も参加 子どもたちとスポーツ取り組む
  • 名寄青年会議所 「まずはAIを活用して」 70周年事業“なよろ未来カレッジ” 中村拓哉さん(調和技研社長)ら講師に学ぶ
  • 絵本の里けんぶち あんこフェスティバル2025
  • 全道高校理科研究発表大会 稚内高科学部が11年ぶり地元開催に熱
  • 多くの来館呼びかける 「サロン・ド・フィナール展」 11月7日から名寄会場に道内初開催
  • 風連 各種目を真剣にこなす 少年団員ら24人が体力テスト

    風連町スポーツ少年団連絡協議会、一般社団法人風連スポーツクラブ共催の「体力テスト会」が、13日午前9時から風連B&G海洋センターで開かれた。

    2025年10月15日
    名寄市・風連町
  • 親子で各種競技に親しむ Nスポーツコミッションなよろ スポーツ健康フェスティバルにぎわう

    Nスポーツコミッションなよろ主催の「なよろスポーツ健康フェスティバル2025」が、13日午前9時半から名寄市スポーツセンターで開かれ、スポーツ体験や親子エクササイズなどを通じ、子どもから大人までがスポーツに親しんだ。

    2025年10月15日
    名寄市・風連町
  • 20年前にも下川で馬搬を実演

    2004年(平成16年)2月に下川町で、地元住民が昔ながらの馬搬を実演。企画した町内西町在住の小日向昭さんが、思い出を振り返った。

    2025年10月14日
    道北をつなぐ馬
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年10月13日
    下川町
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 人や物、資源の良さ発信 名寄市 門田澄佳さん(29)

    1995年12月、旭川市の出身。今年4月に地域振興支援員の隊員として委嘱され、観光振興分野の担当として活動している。

    2025年10月13日
    名寄市・風連町
  • 名寄 「キツネにつままれたよう」 レンガえんとつのチムニーさん けんぶち絵本の里大賞でアルパカ賞

    「第35回けんぶち絵本の里大賞」の投票結果が発表され、名寄土管製作所構内に立っていたレンガ煙突を題材に誕生した「レンガえんとつのチムニーさん」(文・まつまえつかさ、絵・かわいえみ)が新人賞となるアルパカ賞に輝いた。

    2025年10月13日
    名寄市・風連町
  • 下川中2年生 進路の参考に職場体験 コンビニや特養など8事業所

    下川中学校の2年生(12人)は、8日、町内の各事業所を訪れ職場体験実習を行った。

    2025年10月12日
    下川町
  • 世界で書道文化を認めて… 墨絵詩書家 小林白炎さん 「ル・サロン」11度目入選 今後は書の作品で入選目指す

    美深町生まれ、旭川市在住の墨絵詩書家、ル・サロン会員、サロン・ドトーヌ会員の小林白炎(本名・裕幸)さん(55)は、フランスの国際公募美術展「ル・サロン2026」に「陽光(白虎)」を出展し、9年連続11度目の入選。今後は書の作品で入選を目指しており、「世界で書道の文化が認められ、他の書道家にも夢をもってもらえれば」と語る。

    2025年10月12日
    美深町
  • 130日ぶりに無事発見 福田英伸さん(東京在住)の飼い猫 なよろ温泉から智恵文駅へ

     【名寄】旅行者の飼い猫が、名寄市内で行方が分からなくなって4カ月以上が経過した今月上旬、JR智恵文駅付近で無事発見され、飼い主は安堵(あんど)している。 猫の飼い主は、IT企業のファーレイ株式会社(本社・東京都中央区晴海)代表取締役の福田英伸さん。同社は「猫とはたらく企業」として「猫同伴出勤」など、猫とともに過ごすオフィスというユニークさで注目を集めている。 福田さんは旅行が好きで、北海道を訪れることも多い。飼い猫と旅行するため、移動はキャンピングカーを使用している。 特に士別市周辺を気に入っており、今年は旅行の最中に名寄自動車学校(和田敏明管理者)でドローン免許、けん引免許を取得することにし、5月下旬から訪れていた。 5月30日…

    2025年10月11日
    名寄市・風連町
  • BOOKLAB.書籍紹介 これは水です

    著者:デヴィッド・フォスター・ウォレス(訳:阿部重夫) 出版社:田畑書房 出版年:2018年 「Stay hungry, Stay foolish!」 かのスティーブ・ジョブズが2005年のスタンフォード大学卒業式にて行ったスピーチは、彼の野心的な言葉にて閉じられた。そのスピーチは現在でも伝説として語り継がれ、Youtubeなどのネット媒体でも多くの人の心を動かし続けている。 しかしアメリカ・タイム誌が発表した「歴代ベスト卒業スピーチリスト」という少々ニッチなランキングにて、ジョブスのスピーチは少なくとも、一番上には表示されていない。ジョブスの下にもウィンストン・チャーチルやジョン・F・ケネディなど錚々たる名前が軒並み連なっている。…

    2025年10月11日
    BOOK LAB.
前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 177 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • ふうれんスポーツクラブ 名寄大生が運営に協力 今月は道科学大生も参加 子どもたちとスポーツ取り組む
  • 名寄青年会議所 「まずはAIを活用して」 70周年事業“なよろ未来カレッジ” 中村拓哉さん(調和技研社長)ら講師に学ぶ
  • 絵本の里けんぶち あんこフェスティバル2025
  • 全道高校理科研究発表大会 稚内高科学部が11年ぶり地元開催に熱
  • 多くの来館呼びかける 「サロン・ド・フィナール展」 11月7日から名寄会場に道内初開催

過去の記事

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社