コンテンツへスキップ

道北ネット

  • けんぶち絵本の里大賞&絵本作家 降矢なな 絵本原画展
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 市内就農目指して奮闘 名寄市 大塚翔さん(36) 大塚遥香さん(35)
  • 音楽や食で楽しいひととき 下川「フレペアートフェス」にぎわう WSやライブドローイングなど多彩に
  • 業務に関心深める 小学生10人が模擬裁判 裁判所名寄支部で夏休み企画
  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告
  • YOU&にっくん真冬の北海道Live in 剣淵絵本の館

    ―ふたりの素晴らしい歌声が「絵本の館」の空間に響き渡る― 人とのつながりやステージに立つ時間を大切に活動するYOU。2024年8月の道北ツアーでは、歌で人々に勇気を与えつづける姿に共感を呼び観客を魅了。にっくんは、2023年5月以来2回目の剣淵。穏やかな人柄と優しい歌声が、寒い冬を心から温めてくれるでしょう。

    2024年12月14日
    道北イベント情報
  • 美深 なかのファーム 寒さで甘みも増す 寒締め「ちぢみ小松菜」 今冬から販売スタート

    美深町富岡44、なかのファームでは、寒締めの「ちぢみ小松菜」を栽培しており、今冬から販売を開始している。中野さん(70)は「寒さで甘みが増して、サラダにも合う」と語る。

    2024年12月14日
    美深町
  • BOOKLAB.書籍紹介 ヤンキーと地元―解体屋、風俗経営者、ヤミ業者になった沖縄の若者たち

    12月10日夜、SNS上に流れてきたニュースに筆者は頭が真っ白になった。和光大学現代人間学部で講師を務めていた社会学者・打越正行のあまりにも早い訃報だった。急性骨髄性白血病によって45歳の若さで世を去ってしまった。

    2024年12月14日2025年2月1日
    BOOK LAB.
  • 美深町就農計画認定委 落合賢多さんがUターンで カボチャの他、緑肥による輪作も

    美深町就農計画認定委員会が、11日午前10時から町役場で開かれ

    2024年12月13日
    美深町
  • テーマは自由に撮影 美深高校写真部 新旧部長が伝統引き継ぐ 22日まで町文化会館で展示

    美深高校写真部展が、7日から22日まで町文化会館COM100ギャラリーで開催。引退した3年生部員の作品も披露しており、新旧部長で伝統を引き継ぐ展示の機会としている。

    2024年12月12日
    美深町
  • 地域住民の命と暮らしを守る「名寄市立総合病院」8

    これまで、7回にわたって、名寄市立総合病院設置とその後の経過、病院の概要、医療(介護)連携ネットワーク、地域医療連携推進法人、医師の働き方改革、救命救急センターなど、市立病院が地域に果たしている役割などを中心に述べてきた。

    2024年12月11日
    フォーカス
  • 日頃のレッスン成果披露 ラポール音楽教室 わくわくチャレンジ音楽会

    ラポール音楽教室の「わくわくチャレンジ音楽会」が、7日午後1時40分からなよろ市立天文台のホールで開かれた。

    2024年12月11日
    名寄市・風連町
  • 名寄幼稚園 ダンスや降誕劇を披露 伝統のクリスマス会で

    名寄幼稚園の第101回クリスマス会が7日、同園で開かれ、子どもたちがダンスや降誕劇などを披露した。1923(大正12)年の同園設立当時から続いている伝統のクリスマス会。

    2024年12月10日
    名寄市・風連町
  • 馬そり3年目、楽しさ共有し進化を

    馬そり1年目、2年目は過去で触れたが、2021年12月31日から3年目の馬そりシーズンが到来。これはそのときの話である。

    2024年12月10日
    道北をつなぐ馬
  • 稚内市名士カラオケ歌謡祭 19団体が工夫のステージ

    師走恒例の一大イベント、第43回稚内市名士カラオケ歌謡祭

    2024年12月9日
    宗谷地方
前へ 1 … 54 55 56 57 58 … 156 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • けんぶち絵本の里大賞&絵本作家 降矢なな 絵本原画展
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 市内就農目指して奮闘 名寄市 大塚翔さん(36) 大塚遥香さん(35)
  • 音楽や食で楽しいひととき 下川「フレペアートフェス」にぎわう WSやライブドローイングなど多彩に
  • 業務に関心深める 小学生10人が模擬裁判 裁判所名寄支部で夏休み企画
  • 小中高生6人が全国へ 名寄高校として初の団体戦も 加藤市長にトランポリン出場報告

過去の記事

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社