コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める
  • 被害、加害、第三者の視点から 名寄市教委 グループ討議で意見交換 小中高いじめ防止サミット

    「名寄市小中高いじめ防止サミット」が、28日午後1時半から風連中学校体育館で開かれ、いじめ根絶への意識を高めた。

    2025年10月31日
    名寄市・風連町
  • ふうれんスポーツクラブ 名寄大生が運営に協力 今月は道科学大生も参加 子どもたちとスポーツ取り組む

    ふうれんスポーツクラブでは、子どもたちがさまざまな競技に取り組む「多種目スポーツクラブ」を実施。名寄市立大学の学生たちが運営に協力しており、今月はバトミントンを行った。

    2025年10月30日2025年10月31日
    名寄市・風連町
  • 名寄青年会議所 「まずはAIを活用して」 70周年事業“なよろ未来カレッジ” 中村拓哉さん(調和技研社長)ら講師に学ぶ

    名寄青年会議所の創立70周年記念事業「なよろ未来カレッジ~つながる、ひろがる、未来の可能性~」が、25日午後2時から「よろーな」で開かれ、セミナーやトークセッション、ワークショップでAI(人工知能)について学んだ。

    2025年10月29日2025年10月31日
    名寄市・風連町
  • 絵本の里けんぶち あんこフェスティバル2025

    今年採れたてのけんぶち産の小豆で作ったお菓子やお惣菜が買える食べられるイベントです。

    2025年10月28日
    道北イベント情報
  • 全道高校理科研究発表大会 稚内高科学部が11年ぶり地元開催に熱

    第64回全道高校理科研究発表大会は、18〜19日の2日間、稚内高校で開催。稚内開催は2014年以来11年ぶり4回目で全道42校の科学や化学、理科など46部活動から約330人が参加し、様々な研究成果を発表。道北支部から唯一出場している稚内高科学部も日頃の研究活動を伝えた。

    2025年10月28日
    宗谷地方
  • 多くの来館呼びかける 「サロン・ド・フィナール展」 11月7日から名寄会場に道内初開催

    下川町の農民画家・及川幸雄さんらによる美術展「サロン・ド・フィナール展」が、11月7日から12月2日まで北国博物館1階ギャラリーで開かれる。道内では初めての同展開催で、多くの来館を呼びかけている。

    2025年10月28日
    名寄市・風連町
  • 芳賀さん優勝、石谷南智さん準優勝 美深トランポリン協会 課題も見つけて今後へ 北海道年齢別選手権で健闘

    美深トランポリン協会のメンバーが、第15回北海道年齢別トランポリン競技選手権大会に出場。芳賀寅之助さんが個人男子11~12歳の部で優勝、石谷南智さんが個人男子10歳以下の部で準優勝するなど、健闘を見せた。

    2025年10月28日
    美深町
  • 名寄南小6年 アイデア詰まった一品完成 智恵文産ジャガイモ使って調理 市内店舗の協力でレシピを広く周知へ

    名寄南小学校6年生による調理実習が22日、同校で行われ、児童が考案したレシピを基に、智恵文産のジャガイモを使った料理を作った。

    2025年10月28日
    名寄市・風連町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年10月27日
    下川町
  • 美深柔道スポーツ少年団 小倉さん、加藤さんが優勝 旭川近隣市町中学校新人戦で健闘

    美深柔道スポーツ少年団は、第52回旭川市近隣市町中学校柔道大会新人戦に出場。男子50kg級で小倉大空さん、男子66kg級で加藤煌太さんが優勝するなど、健闘を見せた。

    2025年10月26日
    道北トピックス
前へ 1 … 4 5 6 7 8 … 183 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 名寄 会長賞・東藤さん 市長賞・加藤さん 税務署長賞・永幡さん 小学生「税の書道展」表彰式
  • 清峰園でカレーフェア スリランカ人・ネパール人が共同調理 民族衣装の踊りも披露
  • 美深小学校PTA 楽しく地域の仕事を知る 「美小おしごと万博2025」 13事業所が協力して初開催
  • 旭川・稚内・網走方面特急列車 来年3月に全車指定席化 「Sきっぷ」などは廃止へ
  • “ネパール料理試食会” 14区町内会女性部 ネパール人と会員が親睦深める

過去の記事

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社