コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 品評会優勝、母馬悲しき別れ
  • 最後まで追いかける 風連美深バレーボール少年団 まずは1勝を目指して ふかがわカップ全道大会へ
  • 市立名寄図書館風連分室 貸出・返却業務に挑戦 一日司書体験へ4人が参加
  • 名大×風中×Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト 大学生がレシピを考案 中学生はポスター制作 13~23日 カフェで限定販売
  • 猫を探してます
  • 自分の力が通用するか確かめたい 美深中2年 近野楓太さん 中体連柔道で全道大会へ 上代は得意技の大外刈り決める

    美深柔道スポーツ少年団所属、美深中学校2年の近野楓太さんが、上川管内中学校体育大会(中体連)上川管内代表決定戦柔道大会で優勝。

    2025年7月21日
    美深町
  • 一週間を振り返る

    一週間の見どころを振り返る

    2025年7月20日
    下川町
  • 名寄小4年 資源循環の大切さ学ぶ サントリー松葉さん講師に

    名寄小学校の4年生は、17日午後1時35分からサントリーホールディング主催の「サントリーリサイクル啓発授業」を受けた。

    2025年7月20日
    名寄市・風連町
  • B1リーグ昇格へ貢献 キャプテンとしてチーム牽引 名寄出身プロバスケの大塚裕土選手 加藤市長に凱旋報告

    地元出身のプロバスケットボール選手として活躍する大塚裕土選手が、18日午前10時50分に市役所名寄庁舎を訪問。大塚選手がキャプテンを務める同チームがB1リーグへの昇格を決め、加藤剛士市長に凱旋報告した。

    2025年7月19日
    名寄市・風連町
  • 美深町地域包括支援セン、美深小 支えることの大切さ学ぶ 認知症キッズサポーター養成講座

    美深町地域包括支援センターによる「認知症キッズサポーター養成講座グループワーク」が、16日午後1時半から美深小学校で開かれ、児童たちが認知症に理解を深めながら、支えていくことの大切さを学んだ。

    2025年7月19日
    美深町
  • BOOKLAB.書籍紹介 手紙魔まみ、夏の引越し(ウサギ連れ)

    日本文学において、太宰治の存在の大きさはいうまでもありません。彼の作品のいくつかに、彼の周りにいた女性の存在が大きく関係しておりました。

    2025年7月19日2025年7月31日
    BOOK LAB.
  • 3年連続で全道大会 名寄サッカークラブ U―12道北地区予選を優勝

    名寄サッカークラブは、「2025ロバパンCUP第57回全道U―12サッカー大会」の道北予選で優勝。見事、3年連続の全道大会出場を決めた。

    2025年7月18日
    名寄市・風連町
  • 動物の剥製に触れる 中名寄小で“風の子教室” 北国博物館から津野さんら招き

    中名寄小学校の「風の子教室」が、16日午後2時半から同校体育館で開かれた。風の子教室は、放課後の活動として、地域の方々などを招いて年に4回開催。2回目のこの日は、北国博物館の学芸員・津野光さんなど3人が協力した。

    2025年7月18日
    名寄市・風連町
  • 【PR】認知症対応型グループホームの入居先をお探しの方へ 〈再出発〉名寄からも通える“もう一つのわが家”――あの『和(なごむ)』が帰ってくる

    士別市にある認知症対応型グループホーム『和(なごむ)』が、2025年8月1日にリニューアルオープンし、新たに9名の受け入れが可能となる。

    2025年7月18日2025年7月26日
    PR記事
  • 風連中2年 ポスターのデザインまとめる 名寄めいくあっぷプロジェクト 福士准教授、かわいさんら招く

    風連中学校の2年生14人は、「名寄市立大学×風連中学校×cafe Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト」に取り組んでいる。

    2025年7月17日
    名寄市・風連町
前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 159 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 品評会優勝、母馬悲しき別れ
  • 最後まで追いかける 風連美深バレーボール少年団 まずは1勝を目指して ふかがわカップ全道大会へ
  • 市立名寄図書館風連分室 貸出・返却業務に挑戦 一日司書体験へ4人が参加
  • 名大×風中×Hanamori 名寄めいくあっぷプロジェクト 大学生がレシピを考案 中学生はポスター制作 13~23日 カフェで限定販売
  • 猫を探してます

過去の記事

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社