コンテンツへスキップ

道北ネット

  • 地元特産品など大半が完売 下川商業高校3年生、 札幌で販売実習会 準備段階から生徒が企画して開催

    下川商業高校3年生28人による販売実習会が、6月28日午前10時半から午後3時まで札幌市の丸井今井札幌本店前で行われ、多くの客でにぎわった。

    2024年7月3日
    下川町
  • 自衛隊イラク派遣から20年 7

    名寄駐屯地から100人強の隊員が派遣された第1次復興支援群の上級部隊である当時の第2師団長、北部方面総監部幕僚長に、イラク派遣当時の思い出などを寄稿いただいた。

    2024年7月3日
    フォーカス
  • 低緯度オーロラが発生 なよろ市立天文台で撮影成功

    低緯度オーロラが6月28日、名寄市内でも見られ、なよろ市立天文台「きたすばる」では撮影に成功した。

    2024年7月2日
    名寄市・風連町
  • 下川町ジャストラ研究会 “ごみゼロ”先進事例報告 徳島県上勝町、斗々屋京都本店を視察

    「ごみゼロ」を目指すまち・徳島県上勝町などを視察した報告会が、6月26日午後6時半から町総合福祉センター「ハピネス」で開かれ、町民ら約40人が出席した。

    2024年7月2日
    下川町
  • 一般家庭にも馬の出前放牧試行(遊牧暮らし)

    筆者が下川町内で飼っている北海道和種馬のハナを、乗馬で移動させながら民家の草刈りにも伺っている。

    2024年7月2日
    道北をつなぐ馬
  • 各所属間の連携を密に課題解決 危機意識・改革意識など共有 下川町辞令交付で田村町長が訓示

    町の辞令交付式が、1日午前9時から町役場で行われ、田村泰司町長から古屋宏彦教育長をはじめ、職員が辞令を受けた。

    2024年7月2日
    下川町
  • 下川リンリン倶楽部 町の自然や名所を自転車で しもポタサイクルラリー 写真撮影してコンテストへ 地元小学生発案で実現

    下川町を拠点に道北でポタリング(自転車散走)を楽しむサークル「下川リンリン倶楽部が、下川町の自然や名所を自転車で巡りながら楽しんでもらおうと、ポタリングと写真投稿を組み合わせた「しもポタサイクルラリー」を、7月1日から9月30日まで開催する。地元小学生の提案で初めて企画し、NPO法人しもかわ観光協会、名寄新聞社、五味温泉、NPO法人 パンケヌカナン村準備会からの協賛を受けて実施する。

    2024年7月1日
    下川町
  • 抜海駅100周年祝う 記念碑除幕や懇親会も

    抜海駅開業100周年事業実行委員会では23日、抜海駅前広場で記念式典及び記念碑の除幕式、抜海漁港の倉庫で懇親会を開催。関係者や稚内市民をはじめ、道内外の鉄道ファンなど合わせて100人以上が参加し、大きな節目を祝った。

    2024年7月1日2024年7月8日
    宗谷地方
  • 天文台などを見学 下川認定こども園「こどものもり」 親子遠足で楽しいひととき

    下川町認定こども園「こどものもり」の親子遠足が、6月25日午前、なよろ市立天文台とサンピラー交流館で行われ、年長児の親子21組42人が参加した。

    2024年7月1日
    下川町
  • JR勇知駅100周年 地域住民が節目を祝う

    JR勇知駅が25日、開業100周年の節目を迎えた。これを記念し、上勇知老人クラブによる懇親会が同日、同駅周辺で開かれ、会員や地域住民、関係者など約30人が和やかに語り合いながら祝福。引き続き、地域に末永く愛される勇知駅に―などと期待を込めた。

    2024年7月1日2024年7月8日
    宗谷地方
前へ 1 … 79 80 81 82 83 … 139 次へ

カテゴリー

  • 道北トピックス
  • 宗谷地方
  • 名寄市・風連町
  • 下川町
  • 美深町
  • フォーカス
  • 特集・企画
  • PR記事
  • わがまち
  • 道北イベント情報
  • 道北の鉄道
  • 道北をつなぐ馬
  • 道北アーカイブ
  • BOOK LAB.

新しい記事

  • 中名寄小 運動会に向け走り方学ぶ 阿部さん招きトレーニング教室
  • 2025 なよろアスパラまつり
  • 西小3年生 名寄のもち米を学ぶ 宗万さんほ場で田植え体験
  • 北大会への出場懸け熱戦 混合の部は名寄東が優勝 小学生バレー名寄地区代表決定戦
  • シリーズ「大地を駆けるー地域おこし協力隊員紹介─」 任期終了後も下川での就労に意欲 澁谷麻斗さん(25)

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月

© 2023 道北ネット - 名寄新聞社